美術学部 総合型選抜・学校推薦型選抜コンセプト

演劇舞踊デザイン学科 演劇舞踊コース

学科・専攻の特色

演劇舞踊デザイン学科は、上演芸術を支える感性豊かな身体の表現者、演出家、振付家、劇作家等、また創意豊かな演出空間を創造するデザイナー、製作者等を育成することを目的とした学科です。
演劇舞踊デザイン学科には、<演劇舞踊コース>と<劇場美術デザインコース>があります。コースごとの専門性を深めると同時に、交差し合いながら上演芸術を学びます。美意識ある俳優、ダンサー、演出家、劇作家、舞台美術家等を将来像とし、上演芸術を総合芸術として捉え、誰も見たことのないオリジナリティ溢れる創作を追求します。授業は、イメージ豊かな表現力や造形力を修得する徹底した実践性に重きをおき、表現者たることの畏れと、これからの文化の担い手たることの責任を自覚することを促します。上演芸術界の第一線で活躍する教員が、これからの上演芸術を切り開いていく豊かな人材を育成します。

演劇舞踊コース - Drama & Dance Course

身体表現者・演出家・劇作家など、上演芸術を支える独創的な人材を育成
身体表現についての実践や思索を深化させ続けていくことが、創造に携わる人間としての礎です。導入教育では「演劇」「舞踊」を横断的に学ぶことを通じて、個々の身体の特性を知覚し、身体にまつわる基礎的な表現力を習得します。美大ならではの造形演習も、身体表現に必要な発想力を深めます。3年次以降は、「演劇」「舞踊」「劇作」「演出」等の専門性を用い、劇場美術デザインコースとのコラボレーションを通じて創作力を磨きます。
俳優、ダンサー、演出家、振付家、劇作家などの道に進む卒業生を輩出しています。

選抜方針

演劇舞踊デザイン学科の教育方針に賛同し、新しい上演芸術を創造する意欲と個性にあふれた人を求めます。
「演劇舞踊コース」では、身体表現能力の素地があるかどうかを重視します。実技試験「身体表現」で、身体を意識して動かすことができているか、音楽やリズムを体で感じて踊ることができるか、即興的な表現力があるか、他者との関係性を柔軟に作れるか、動き回っても声量を保つことができているかを見ます。「面接」で、上演芸術に対する興味と関心、理解や熱意などを見ます。「小論文」においては文章表現能力も判断します。ただし、それぞれの受験科目のうち一定の点数に及ばない科目があれば、総合点が高くても合格できない場合があります。

高等学校等で学習・経験しておいてほしいこと

「演劇舞踊コース」「劇場美術デザインコース」どちらを志望するとしても、演劇・舞踊の公演、美術展、音楽会、映画館に積極的に足を運んでさまざまな表現に触れ、感性を豊かにしておくことが重要です。脚本を読み解き、自分の考えを他者に伝える日本語の力を身につけることも必要です。そのためには「国語」に力を入れ、読書を心がけてください。また上演芸術は集団創造の芸術ですから、高等学校等の校内外で他者とコミュニケーションをとりながら活動した体験や、そこで獲得した知識は、入学後も上演実習で大いに助けとなります。クラブ活動、生徒会、ボランティア活動などには積極的に関わってください。