多摩美術大学博士課程展2017

Tama Art University Doctoral Program Graduation Exhibition

38日(水)March 8(Wed)323日(木)March 23(Thu)

10:00〜18:00

入館は17:30までAdmittance until 17:30

火曜休館Closed on Tuesday入場無料Admission Free

Access

多摩美術大学美術館

Tama Art University Museum

〒206-0033
東京都多摩市落合1-33-1 1-33-1 Ochiai, Tama-shi, Tokyo, 206-0033 Japan

TEL: 042-357-1251 museum@tamabi.ac.jp

京王相模原線・小田急多摩線・多摩モノレール「多摩センター」駅下車徒歩7分 7-minute walk from Keio Sagamihara Line,
Odakyu Tama Line or Tama Monorail to Tama Center Station

Event

対談式ギャラリートーク

秋山孝 (多摩美術大学教授)
×
柏大輔・NAGATA Kaori (出品作家)

2017年3月18日(土)16:30より

多摩美術大学美術館1階展示室

Gallery Talk and Talk Session(Language: Japanese Only) AKIYAMA Takashi (Professor of Tama Art University)×KASHIWA Daisuke・NAGATAKaori(Participating Artist) Tama Art University Museum 1st floor Saturday, March 18, 2017 4:30PM-

2016年度博士学位論文公開発表会

3月21日(火)10:00より

多摩美術大学八王子キャンパス レクチャーCホール

〒192-0394 東京都八王子市鑓水2-1723

Tel. 042-676-8611(代)

Presentation of the Doctoral Thesis(Language: Japanese Only) Tuesday, March 21, 2017 10:00AM- Tama Art University Hachioji Campus Lecture C Hall 2-1723 Yarimizu Hachioji, Tokyo 192-0394 Phone +81-42-676-8611 こちらのイベントは多摩美術大学構内で行われます。 (博士課程展2017の開催地・多摩美術大学美術館とは会場が異なります) This event will be held at Hachioji Campus of Tama Art University. (Please note that the venue is different from Tama Art University Museum.)
Exhibitor
ウィストン・ジョナサン・キーラン

WHISTON Jonathan Ciaran
ウィストン・ジョナサン・キーラン

浄化 I

カシューニス、塩、膠、ジェッソ、水干、木製パネル
92×92cm 2015年
柏 大輔 カシワ・ダイスケ

柏 大輔 カシワ・ダイスケ

多摩美術大学大学院
イラストレーションスタディーズ
修了制作展 2017 告知ポスター

オフセット印刷 103×72.8cm 2016年
金子 未弥 カネコ・ミヤ

金子 未弥 カネコ・ミヤ

地図より都市を望む

アルミニウム 65×65×3cm 2016 年
NAGATA Kaori ナガタ・カオリ

NAGATA Kaori ナガタ・カオリ

Motherhood

油絵の具、木製パネル 116.7×91cm 2015年

 2001年度に開設された多摩美術大学大学院美術研究科博士後期課程は、本年度第14期の学位取得者を出すことになりました。
 本課程は、美術・デザインにおける創作と理論の両面において高度の素質を備えた人材の養成を目的としています。院生たちは絵画・彫刻ほか、それぞれの研究分野に取り組むとともに、相互の討議を通じて幅広い視野を養ってきました。
 その研鑽の成果を問うべく第14回博士課程展を開催します。

大学院研究室サイトへ

×

×