1-01-01-01
Takashi Akiyama Posters Comment List
秋山孝ポスターコメントリスト

2019.04.19更新 hashimura

2008

  [Poster Number] --- 2008-17
[Title] -------- "Start Here" Universiade Shenzhen 2011
[Client] -------- Organizing Committee of The 26th Summer Universiade (Shenzhen,China)
[Size] -------- 1030mm x 728mm (B1)
[Technique] -------- Offset
[Year]------------------- 2008.12.04
[Category] -------- Culture

[Idea] --
     
   

▲ページ上へ

update : 100312

 

  [Poster Number] --- 2008-16
[Title] -------- Thanks Mountain - Save The Earth (Mammoth)
[Size] -------- 1030 x 728 mm (B1)
[Technique] Offset printing
[Year]------------------- 2008
[Client] ---- 富山市
[Category] - Ecology

[Idea] -- 世界で最も美しい山々の立山連峰を持つ「ポスターの街とやま」は、ポスター文化を大切にし、ポスタービエンナーレを22年間続けている世界に誇れる豊かな街だ。街には徐々に新しいポスター塔(ポスターギャラリー)を作り、街並を美しくしている。2008年までに3基のポスター塔が作られた。オープンのための展示ポスターを作成した。まさにエコロジーを象徴したマンモスの出現のようだ。

Tateyama mountain range is the most beautiful mountains in the world. As known as "Poster city of Toyama" is to cherish the culture of posters to advertise. Poster Biennial proudly has been continuing for 22 years. The city gradually is making more spaces for new posters to look the city beautiful. Three more towers have built by 2008. Create a poster for a opening of the exhibition. It seems that symbolized the ecology and mammoth has appeared.
     
   

▲ページ上へ

update : 110517_nakazato

 

  [Poster Number] --- 2008-15
[Poster Title] -------- Thanks Mountain・Save The Earth (Bird)
[Client] -------- Toyama city
[Size] -------- 1030mm x 728mm (B1)
[Technique] -------- Offset
[Year]------------------- 2008
[Poster tower] -------- Toyama Joushi Park
[Category] -------- Ecology

[Idea] -- 2008年10月30日に秋山孝著書「Chinese Posters」が、朝日新聞出版より全国で発売された。その出版のためのポスターである。中国文化大革命期に多用された毛沢東の肖像を象徴的に扱い、イラストレーション・ポスターの持っている魅力を引き出した。中国の「赤と黄」の配色は独特なものがある。本の内容は、1949年中華人民共和国成立・1966年文化大革命を経て2008年四川大地震までの激動の中国現代史をポスターで見ることができる。
     
   

▲ページ上へ

update : 100312 / Idea更新:180119_hashimura

 

  [Poster Number] --- 2008-14
[Title] ------ Chinese Posters Takashi Akiyama
[Size] -------- 1030 x 728 mm (B1)
[Technique] Offset printing
[Year]------------------- 2008
[Client] - 朝日新聞出版
[Category] - Culture

[Idea] -- 2008年10月30日に秋山孝著書「Chinese Posters」が、朝日新聞出版より全国で発売された。その出版のためのポスターである。中国文化大革命期に多用された毛沢東の肖像を象徴的に扱い、 イラストレーション・ポスターの持っている魅力を引き出した。中国の「赤と黄」の配色は独特なものがある。 本の内容は、1949年中華人民共和国成立・1966年文化大革命を経て2008年四川大地震までの激動の中国現代史をポスターで見ることができる。
     
   

▲ページ上へ

update : 090629

 

  [Poster Number] --- 2008-13
[Title] ------ Toki 2008 Nipponia Nippon / Save The Earth-Wild Life
[Size] -------- 1030 x 728 mm (B1)
[Technique] Offset printing
[Year]------------------- 2008
[Client] - 新潟県、佐渡市、新潟日報社
[Category] - Ecology

[Idea] -- 2008年9月25日に新潟県佐渡市にて、朱鷺の野生復帰にむけた試験放鳥が行われた。その記念事業として、JAGDA会員による自然共生をテーマとしたポスター展「アートメッセージ展」と、特別展示「秋山孝メッセージポスター展TOKI 1983 -- 2008」が開かれた。さらに、9月27日に福田繁雄、仲川純子、秋山孝3名の「記念トークショー」が行われた。残念ながら福田繁雄先生はその後ご逝去され、最後のトークショーになった。デザインは、佐渡の民家の空に悠々と朱鷺が羽ばたく吉兆を表している。27年ぶりに朱鷺が佐渡(新潟)の空に帰ってきた。

Ibis was released to the wild in Sado-island in Niigata Prefecture on 25th September in 2008 as test. There was an exhibition of "message art" and the special exhibition, "Exhibition of the message posters Akiyama Takashi: TOKI(Ibis) 1983 - 2008" was held as commemorated with JAGDA poster exhibition on the theme of harmony with nature by JAGDA members. In addition, Shigeo Fukuda, Nakagawa Sumiko, Akiyama Takashi did a "Talk Show of memorial" on 27th September. Unfortunately Mr. Shigeo Fukuda is then passed away and it was the last his talk show. The design expresses an ibis flaps its wings propitiously in the sky over the house in Sado-island. Ibis has come back to Sado-island for the first time in 27 years.
     
   

▲ページ上へ

update : 110517_nakazato / Idea更新:180119_hashimura

 

  [Poster Number] --- 2008-12
[Title]---------- 地震・Earthquake Japan (car)
[Client]---------- 多摩美術大学地震ポスター支援プロジェクト
[Size] --------- 1030 x 728 mm (B1)
[Technique] --------- Offset printing
[Paper] -------- Mr.B/135kg
[Year]------------------- 2008
[Category]------- Social, Education

[Idea] -- 2004年10月23日の新潟県中越地震では、崖が崩れ一台の自動車が巻き添えになった。救出されたのは地震発生から4日(92時間)ぶりで長岡市妙見町・旧17号線の土砂崩れ現場の車内には、母親と少女それに男子幼児が閉じこめられ、男子幼児だけが奇跡的に助かった。長岡市と小千谷市の市境にある妙見という場所は地形から見ても古くから難所だった。そこに強引に道路を建設した。やはり歴史的地形の知識は価値がある。学ばなければならない。
     
   

▲ページ上へ

update : 120305_nakazato / テキスト:110208 / Idea更新:180119_hashimura

 

  [Poster Number] --- 2008-11
[Title]----------「Message Illustration Poster(donkey)」
[Client] ---------多摩美術大学イラストレーションスタディーズ
[Size] --------- 1030 x 728 mm (B1)
[Technique] --------- Offset printing
[Paper] -------- Mr.B/135kg
[Year]------------------- 2008
[Category]-------Education

[Idea] -- ポスターデザインは、雌シカに何かを語ろうとする雄ロバの恋の調べだ。人間だけが優れたコミュニケーション能力を持っていると思いがちだがどうも信じがたい。以心伝心やあうんの呼吸などと呼ばれる伝統的な力強いキーワードは、現在も増々重要な役割を持つことが分かってきた。だからポスターの伝達には、イラストレーションの持っているメッセージが鍵となる。そうゆう意味で、そのもう一つの言葉を自由に操つる能力を持たなければならない。
     
   

▲ページ上へ

update : 120522_nakazato/テキスト:マイスキップ用テキスト(120521打ち合わせで修正)

 

  [Poster Number] --- 2008-10
[Title] -------- "Student Conference 2008"
[Client] -------- llustration Studies, Tama Art University
[Size] -------- 1030 x 728 mm (B1)
[Technique] -------- Offset printing
[Paper] -------- Mr.B/135kg
[Year]------------------- 2008
[Category] -------- Education
[Theme] -------- Student Conference

[Idea] -- 2008年7月19日に多摩美術大学イラストレーションスタディーズは、八王子校舎レクチャーホールCで「スチューデント会議2008」を開催した。それは、新たなイラストレーションの概念を確立することを目的にしている。ポスターデザインは、恐ろしいと思われているワニが、赤組と青組に別れて意見交換や議論を戦わせているシーンを描いた。人間をワニに見立てることで見る側がユーモアを感じながら受け入れてくれる。例えば、これが国会などで与党と野党の政治家が論争している姿は、リアルすぎて不快感が出てくるときがある。しかし、ワニに例えると喧々がくがくの議論でも独断的な饒舌家であろうともけっしてグロテスクにはならない。
     
   

▲ページ上へ

update : 120522_nakazato/テキスト:マイスキップ用テキスト (120521メール)

 

  [Poster Number] --- 2008-09
[Title] Icho-Juku / 2008 (Latter term)
[Year]------------------- 2008
[Client] Hachioji Gakuen Toshi Daigaku(Tokyo)
[Size] 728 x 515 mm (B2)
[Technique] Offset printing
[Category] Education

[Idea] --
     
   

▲ページ上へ

update : 100312

 

  [Poster Number] --- 2008-08
[Title] Acryl Award 2008
[Theme] Information of Competition
[Year]------------------- 2008
[Client] Turner Color Works LTD (Osaka)
[Size] 841 x 594 mm (A1)
[Technique] Offset printing
[Category] Culture

[Idea] --
     
   

▲ページ上へ

update : 100312

 

  [Poster Number] --- 2008-07
[Title] Icho-Juku / 2008 (first term)
[Year]------------------- 2008
[Client] Hachioji Gakuen Toshi Daigaku(Tokyo)
[Size] 728 x 515 mm (B2)[Technique] Offset printing
[Category] Education

[Idea] --
     
   

▲ページ上へ

update : 100312

 

  [Poster Number] --- 2008-06
[Title] ------ 秋山孝・19冊の豆本展
[Size] -------- 1030 x 728 mm (B1)
[Technique] Offset printing
[Year]------------------- 2008
[Client] - マルプギャラリー(東京・池袋)
[Category] - Culture

[Idea] -- 東京・池袋マルプギャラリーは、小さなギャラリーだったので小さな展覧会にしたかった。 挨拶文を次のように書いた。「小さなギャラリーでは、大きなものを展示してはいけません。小さな身体の人は、大食らいしてはいけません。 小さな心の人は、大きなコトを言ってはいけません。小さな動物は、遠くへ行けません。小さな本は、小さい人が見る本です。 大きな人は、ガリバーになった気分で来てください。ここは省エネ国家です」ところが19冊の豆本は、総合計548ページ、束50mmの小さな大全集になってしまった。

Malpu Gallery in Tokyo Ikebukuro was a small gallery so it wanted a small exhibition. Salutation was written as follows. "I suggest big things should not be displaied in such a small gallery, Small build people then do not eat too much and the little man of the heart not to say a big mouse. Small animals can’t go far. A little book is for the little man. A Big figured person, please feel free to become like Gulliver. Here is a nation of saving energy.”
     
   

▲ページ上へ

update : 110517_nakazato

 

  [Poster Number] --- 2008-05
[Title] ------ Illustration Studies Tama Art University - Art
[Size] -------- 1030 x 728 mm (B1)
[Technique] Offset printing
[Year]------------------- 2008
[Client] - 多摩美術大学イラストレーションスタディーズ
[Category] - Education

[Idea] -- 多摩美術大学のパンフレット表紙に使用したイラストレーションで、それをイラストレーションスタディーズのポスターとして再デザインした。 手でものを考え発案する芸術を象徴した。動脈の赤と静脈の青は創作のパッションとエネルギーを表している。

I redesign as it for lecture, the illustration of the brochure coverage used for Tama Art University. The poster represents originate ideas by hand is very symbolic. Red and Blue represent the passion and creative energy.
     
   

▲ページ上へ

update : 110517_nakazato

 

  [Poster Number] --- 2008-04
[Title]---------- "Think The Earth - Message Illustration Poster"
[Client] ---------llustration Studies, Tama Art University
[Gallery]---------Gallery Tamabi-ba (Tokyo,Japan)
[Size] --------- 1030 x 728 mm (B1)
[Technique] --------- Offset printing
[Paper] -------- Mr.B/135kg
[Year]------------------- 2008
[Category]-------Ecology, Education

[Idea] --
     
   

▲ページ上へ

update : 100312

 

  [Poster Number] --- 2008-03
[Title]---------- "Think The Earth - Message Illustration Poster"
[Client] ---------llustration Studies, Tama Art University
[Gallery]---------Gallery Tamabi-ba (Tokyo,Japan)
[Size] --------- 1030 x 728 mm (B1)
[Technique] --------- Offset printing
[Paper] -------- Mr.B/135kg
[Year]------------------- 2008
[Category]-------Ecology, Education

[Idea] --
     
   

▲ページ上へ

update : 100312

 

  [Poster Number] --- 2008-02
[Title] ------ 地震・Earthquake Japan(新幹線)
[Size] -------- 1030 x 728 mm (B1)
[Technique] Offset printing
[Year]------------------- 2008
[Client] - 多摩美術大学地震ポスター支援プロジェクト
[Category] - Social, Ecology

[Idea] -- 日本の地震の歴史は、416年の遠飛鳥宮(大和国/現・奈良県明日香村)の地震から始まる。日本史上最初の地震の記録として日本書紀に記述があり、その地震は現在も続く。1995年の兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)に学び、その後の新潟県中越地震では、上越新幹線が脱線したが大きな災害は防げた。それは学んだ事によって良い教訓となった。ポスターデザインは、新幹線がもし脱線した場合の恐怖をイメージしイラストレーション化した。新幹線の脱線事故は多くの人命を奪う。

The history of earthquakes in Japan began far in the ancient era of Asuka, 416 (Yamato Province /Asuka Village, Nara). Chronicles of Japan has described the first earthquake ever in Japan and since the earthquake still continues. In 1995 of Kobe earthquake that to learn then the subsequent from the earthquake the Joetsu Shinkansen derailed a major disaster was prevented in Niigata Prefecture. This poster design is to imagine the horror of the case, if the train derailed and show derailment could take many lives.
     
   

▲ページ上へ

update : 110517_nakazato / Idea更新:180119_hashimura

 

  [Poster Number] --- 2008-01
[Title]---------- 地震・Earthquake Japan(Namazu)
[Size] --------- 1030 x 728 mm (B1)
[Technique] --------- Offset printing
[Year]------------------- 2008
[Client] - Tama Art University, Earthquake Poster Support Project
[Category]------- Social, Education

[Idea] -- 多摩美術大学地震ポスター支援プロジェクトは、2004年10月23日の新潟県中越地震によって、災害支援においてデザイナーのできることは何かということから、ポスターの力を使い災害を忘れず記録することを目的にスタートした。もうすでに6回のポスター展、講評会や講演会を開催した。現在もなお継続し、これらの活動の参加者は300人近くにのぼり、作品点数は500点以上になった。災害における認識記録としてのイラストレーションポスターは、貴重なものであり、地震国日本における地震災害を未然に防ぐ活動の1つとして進めていきたい。だが、また中国では四川大地震が、2008年5月12日に四川省・ブン川県で発生した。死者は約7万人にのぼった。さらに日本でも、6月14日岩手・宮城内陸地震が発生した。今回の地震支援ポスターは、日本では江戸時代から鯰絵を地震の神として祀っている。それと1855年11月11日安政江戸地震に描かれた地震絵から取りイラストレーションにした。

Project of Support Earthquake at Tama Art University has started, by thinking of disaster “Chuetsu Earthquake” 23rd October in 2004 which purpose of using the power of the poster. We held reviews, meetings and lectures for 6 times already until today. The participants of these activities have become nearly 300 people, and more than 500 works. Recognition of the disaster and its illustration poster is valuable and as we hope to prevent one of earthquakes’ disaster. There sadly happened earthquake in Wenchuan, Sichuan in China in 12th May 2008. Casualties were amounted about 70,000 people dead. After that, earthquake has hit in Iwate and Miyagi in Japan 14th June. Since the Edo period, as the god of earthquakes that we enshrine catfish pictures. My Illustrations were taken some ideas from the picture drawn in Edo when earthquake of Ansei Edo Earthquake on 11th November, 1855.
     
   

▲ページ上へ

update : 110517_nakazato / Idea更新:180119_hashimura

(2012.03.05 nakazato)



2009へ
<--Previous Page
目次へ
Contents Page ^
2007へ
Next Page -->