講習名 | 募集人員 | 対象 |
---|---|---|
A カメラ基礎 |
15名 | カメラ・写真に興味のある方ならどなたでも |
内容:カメラとレンズの構造や機能について、主にデジタル一眼レフカメラを用いて基礎的な説明を行います。 | ||
B レンズ・アクセサリー |
15名 | A(カメラ基礎)受講者及び、とりあえずデジタル一眼を扱える方 |
内容:各種撮影レンズの特性、三脚、露出計、スピードライト等の撮影用品について説明します。 | ||
C 撮影スタジオ使用法 |
20名 | 撮影スタジオ(5.5m幅の白ホリゾントスペース)利用希望者 |
内容:撮影スタジオの設備、LED照明機器、背景紙の使い方と注意事項について説明します。 | ||
D スタジオライティング |
15名 | C(撮影スタジオ使用法)受講済みの希望者 |
内容:立体作品や人物撮影における基礎的なライティングの考え方と効果について説明します。また周辺機材等の具体的な活用法についても説明します。 | ||
E 平面作品複写 |
10名 | 絵画等の平面作品を正確に写真撮影し、ポートフォリオ等に役立てたい方 |
内容:平面作品の複写撮影に必要なカメラと照明の基礎知識、撮影方法、画像の基礎的な調整の仕方について説明します。 | ||
F 白黒プリント(実習) |
12名 | 白黒プリント暗室利用希望者 |
内容:白黒暗室の使い方、白黒ネガから印画紙へプリントする基本的な処理について説明します。 講習当日はプリントに用いる現像済みの白黒ネガフィルムを持参してください。 |
||
G 白黒フィルム現像(実習) |
5名 | 白黒フィルム現像を自分でやってみたい方 |
内容:白黒ネガフィルムの基本的な現像処理方法について説明します。 講習当日は現像に用いる撮影済み未現像の白黒ネガフィルムを持参してください。 |
||
H カラープリント(実習) |
8名 | カラープリント暗室利用希望者 |
内容:カラー暗室の使い方、カラープリントの仕方について色調整と自動現像機の使い方を主に説明します。 講習当日はプリントに用いる現像済みのカラーネガフィルムを持参してください。 |