クリックすると大きい画像が見られます

  

入学定員―75名

入学試験科目・配点・日程
 3月11日(月)
  国 語(100点)―9:00〜10:00
  英 語(100点)―10:30〜11:30
 3月13日(水)
  デザイン(200点)―9:00〜16:10
  (12:00〜13:10は昼休み時間)
  

デザイン(6時間)
 1.与えられた材料を用いて「平和」をテーマとした立体造形作品と平面作品を創作してください。
 2.用紙Dに、制作した作品の主旨や解説を記してください。
 提出物:
  立体造形作品 1点
  平面作品 1枚
  解説文 1枚
注意事項:立体造形作品は、用紙Aおよびトーナルカラーを用い、用紙Bに固定して提出のこと。
 平面作品は、用紙C上に、イラスト、スケッチ、用紙A、トーナルカラー等を自由に組み合わせて表現してください。

配布:
  用紙A(ケント紙B3)2枚
  用紙B(イラストボードA3)1枚※裏に記名表
  用紙C(画用紙B4)1枚※裏に記名表
  用紙D(原稿用紙)1枚※記名有
  トーナルカラー(色紙)1袋
  アイデア下描き用紙(A3)5枚
  ボール紙(カッター下敷き用)1枚
  セロテープ 1個
  セメダイン 1個
  スティック糊 1個
  

 空間、立体、平面すべてのデザイン領域にわたって必要な能力は、条件下における「課題の発見・把握力」「課題を解決するための分析・構造化・計画性」という理性と、「イマジネーションを描く能力、独自な創造力」そして「美的な造形・表現力」という感性である。
 出題(要求、条件)を、与えられた素材を用いるという条件の中で如何にイマジネーションを描き作品にまとめる感性を持っているか、そして「作品解説文」によって創作意図を第三者に伝える理性を持っているか、将来デザインに携わる者としての潜在的な能力と資質を知る手がかりとすることを意図した。

 ※来年度の入学試験は平面造形、または立体造形(いずれか選択)・デッサン・作品解説文に変更となる。それぞれの時間配分は自由。
     

理解力:テーマの趣旨を正しく理解、把握し、課題を発見する能力。
計画力:自らの意図を造形表現するための思考プロセスを、与えられた条件下で分析・構造化・計画する能力。
表現力:与えられたテーマをいかに発展させてイマジネーションを描き、具体的な造形にまとめられるか、独自な発想力と総合的な創造性。
創造力:空間、立体、平面にわたる造形感覚と表現に必要な形、色彩、構成力、審美性、訴求力など。
   

入学試験問題・「実技」参考作品集2002