TAMABI NEWS 83号(若手作家にチャンスな時代特集)| 多摩美術大学
14/16

「昭和大学 富士吉田の天然水」の 新ラベルを学生がデザイン包括連携協定を結んでいる昭和大学ブランドのナチュラルミネラルウォーター「昭和大学 富士吉田の天然水」のリニューアルに伴い、本学の学生を対象にした新ラベルデザインコンテストが実施されました。40点を超える応募の中からグランプリに選出されたのは、統合デザイン3年・伊藤彩希さん。ほか大学院生2名、美術学部の学生5名の計7名が佳作に選ばれました。グランプリ作品は実際に商品化し、販売もされています。朝日新聞社が主催する「第67回朝日広告賞」で、8名の学生が受賞しました。最高賞を受賞したのは、グラフィックデザイン4年・長岡華子さん。また、同3年・滝沢奈津子さんが準朝日広告賞を受賞、同3年・宮田柊花さん、三好百花さんが入選し、同3年・光島瑠菜さんが審査委員賞、同3年・小■茉帆さん、塚原菜緒さん、水上雄太さんが学生奨励賞を受賞と、多くの学生が賞を手にしました。朝日広告賞は1952年に創設され、各時代のすぐれた新聞広告を顕彰し、広告文化の発展に寄与してきた賞です。今回、パナソニックによる課題を扱った長岡さんの作品は、若きクリエーターが腕を競う「一般公募の部」で、学生の応募者数が昨年に続き多かったという応募総数1724点の中から見事、最高賞に選ばれました。卒業生のデザインが パラリンピックのメダルに採用14年グラフィックデザイン卒業・松本早紀子さんのデザインしたメダルが、東京2020パラリンピックに採用されました。「扇」をモチーフとしたデザインで、「人種や国境を越えて人々の心を一つに束ねる」「世界に新たな風を吹き込む」というイメージを象徴。また自然の生命力を表すため、扇の骨にあたる部分に岩・花・木・葉・水のデザインがあしらわれています。扇を束ねる“要”がアスリートの姿とも重なるデザインです。八王子キャンパス学生寮(仮称)起工式を挙行9月12日、八王子キャンパス学生寮(仮称)の起工式が執り行われ、理事長、学長らが出席し、工事の安全を祈願しました。学生寮は彫刻棟群の裏手、約11642平方メートルの広い敷地に建てられ、地上5階建て、全190室を有する建物となる予定です。20年11月に竣工、学生の入寮は翌21年4月を予定しています。NHKの番組『おはよう日本』に 環境デザインの学生が出演7月25日、NHKの番組『おはよう日本』内、朝7時台の長岡華子『パナソニックによる課題〈乾電池エボルタNEO〉』滝沢奈津子『カメヤマによる課題〈ローソク・キャンドル〉』特集枠「クローズアップ」で、環境デザインの学生が出演し、オリンピックの暑さ対策として、競技場周辺の「ひと涼みスポット」を開拓している様子が紹介されました。また、東京メトロの駅で配布されているフリーペーパー「メトロミニッツ[Metro min.]VOL.200」に、環境デザイン・堀内正弘教授のクールシェアの記事が掲載されました。さらにこの取り組みは、シンガポールのテレビ局「チャンネル8」からも取材を受け8月に放送されるなど、大きな反響を呼んでいます。米津玄師さんバージョン「パプリカ」 卒業生がMVのアニメーションを担当NHK『みんなのうた』で、子どもたちに大人気の楽曲「パプリカ」。その新バージョンとして、作詞・作曲を手がけた米津玄師さんによるセルフカバーが放送されました。この曲のアニメーション映像を04年グラフィックデザイン卒業・加藤隆さんが担当しています。洗足学園音楽大学と コラボレーションオぺラを上演演劇舞踊デザイン学科 劇場美術デザインコース3年次の、舞台美術ゼミ・照明ゼミ・衣裳ゼミと洗足学園音楽大学声楽コースオペラ実習の学生のコラボレーションオぺラが8月2〜4日、上野毛キャンパスで上演されました。16年度『コジ・ファン・トゥッテ』、17“世界のガラス・シーンの今を展望する”と評される「国際ガラス展・金沢」。第14回を迎える今回は、日本を含め39の国と地域から357名の応募があり、12年工芸卒業・津守秀憲さんが大賞、19年工芸卒業・竹岡健輔さんと工芸助手・横山翔平さんが銀賞、19年工芸卒業・若色正太さんと09年大学院博士後期修了・ジョンヨンギョンさんが奨励賞を受賞しました。本展は、石川県や金沢市、石川県デザインセンターなどで構成される国際ガラス展・金沢開催委員会が主催する、世界有数のガラスの国際公募展です。津守秀憲『胎動 ʼ19-3』グランプリに選ばれた伊藤さん(左)と片桐敬昭和大学名誉学長(昭友商事代表取締役/右)年度『ヘンゼルとグレーテル』、18年度『魔笛』に続き、4回目の今年は初年度と同じくモーツァルト作曲『コジ・ファン・トゥッテ』を新たな演出で上演しました。14 トピックス 「第67回朝日広告賞」で最高賞など8名受賞の快挙!「国際ガラス展・金沢2019」で大賞など5名受賞

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る