The 6th Tokyo International Mini-Print Triennial 2018|多摩美術大学
123/126

会期:2018年11月13日(火)~11月22日(木)会場:多摩美術大学アートテーク1F 101ギャラリー主催:多摩美術大学協力:丸紅情報システムズ株式会社/株式会社ストラタシス・ジャパン 慶應義塾大学 田中浩也研究室/多摩美術大学アートアーカイヴセンター概要:2013から2015年にかけて「マテリアライジング展ー情報と物質とそのあいだ」が3回のシリーズで開催された。この展覧会は、コンピュテーショナルデザインやデジタルファブリケーションをテーマに、情報と物質、そして私たちの知覚や身体の関係を再定義することで、美術/デザイン/建築における新たなパラダイムシフトを宣言した。それから3年を経た今、この展覧会が提示した新たな造形の世界とその可能性は、現実と仮想、デジタルとアナログという区分が消滅した今日のポスト・インターネット社会とも深く関わり合いながら、ネット、デバイス、フィジカル、イメージ、オブジェクトなどの、さまざまなメディアを横断し、偏在する作品を生み出し続けている。今回、多摩美術大学が開催する第6回東京国際ミニプリント・トリエンナーレと同時開催される「3Dミニプリント展覧会」は、今日のマテリアライジング技術に関連する作家約10名による作品展示を行うことで、レディメイドと3Dプリント、あるいは複製とソースコードが交錯する、ハイブリッドな芸術作品や芸術概念の可能性を紹介する。同時に、展覧会のテーマや展示作品の意味をさらに深く掘り下げていくために、展示作家を含むシンポジウムを開催し、広く議論の場を設ける。将来的には、データのオンライン登録による、3Dプリント作品のオープン・コンペティションの可能性を検討していきたい。展覧会企画:砂山太一・谷口暁彦・久保田晃弘招待作家(順不同):永田康祐・山形一生・渡邉朋也・関真奈美・玉木晶子・砂山太一・谷口暁彦・久保田晃弘・坂本千彰 他 谷口暁彦(多摩美術大学講師) 砂山太一(京都市立芸術大学特任講師) 永田康祐(多摩美術大学非常勤講師)2017年1月18日(水)~1月30日(月)札幌市 JRタワー プラニスホール主催:多摩美術大学 札幌駅総合開発株式会社協 賛:新日本造形株式会社、株式会社文房堂シンポジウム2020年ー物質・知覚・情報2018年11月16日(金)17:00~19:00会場:多摩美術大学アートテーク2F 201-202ギャラリーメンバー:久保田晃弘(モデレータ・多摩美術大学教授) TOKYO国際ミニプリント・トリエンナーレin SAPPORO−トリエンナーレ2015巡回展−関連企画■ 公開対談 /国際展と日本の版画- 東京国際ミニプリント・トリエンナーレの軌跡 -講演者 : 建畠晢 (多摩美術大学学長)  ■ デモンストレーション/浮世絵を作ろう講師: 古谷博子 (多摩美術大学 版画 教授)■ ギャラリー・トーク/作品解説解説者 : 小林敬生(多摩美術大学名誉教授)渡辺達正 (多摩美術大学 版画 教授)【同時開催】多摩美術大学 3Dミニプリント展覧会&シンポジウムビヨンド・マテリアライジング TOKYO INTERNATIONAL MINI PRINT TRIENNAL ARCHIVESTama Art University 3D Mini-Print Exhibition and Symposium 2018Beyond Materializing Related events Public talk / International Exhibition and Japanese prints - The trajectory of Tokyo International Mini Print Triennale -Speaker : Akira Tatehata (President, TAU) Demonstration / Let’s make an Ukiyo-eLecturer : Hiroko Furuya (Professor, TAU Department of printmaking) Gallery Talk / Work explanationCommentator : Keisei Kobayasi (Emeritus Professor , TAU)Tatsumasa Watanabe (Professor, TAU Department of printmaking)Exhibition period: November 13, 2018 (Tue.) - November 22 (Thu.)Exhibition venue: Art-Theque Gallery 101, Tama Art UniversityOrganizer: Tama Art UniversityIn cooperation with: Marubeni Information Systems Co., Ltd., Stratasys JapanCo., Ltd., Hiroya Tanaka Laboratory, Keio UniversityConceptFrom 2013 to 2015, Materializing Exhibition I, II and III were held in Tokyo/Kyoto. This exhibition series declared a new paradigm shift in art/design/architecture by redefining the relationship between information and matter, perception and body, with the theme of computational design and/or digital fabrication. Three years later, this exhibition presents the world in its new form and its possibilities, a post-internet society in which the clear divisions between the virtual and the real, digital and analog, have disappeared, a variety of artworks that traverse a wide range of media—online, device-based, physical, images, objects, etc. "3D Mini-Print Exhibition and Symposium", to be held in parallel with “The 6th Tokyo International Mini-Print Triennial” at Tama Art University Museum, invites approximately 10 artists whose practices relate to today's materializing technology, exhibiting artworks and introducing the possibilities of hybrid artistic works and concepts whereby ready-made and 3D-printed objects, editions and source code, inevitably collide. At the same time, in order to explore the meanings of the exhibition theme in more depth, we are holding a wider discussion. In the future, it is our hope to consider the possibility of an open competition for the Tokyo International 3D Mini-Print Exhibition by means of online data submission.OrganizersTaichi Sunayama (Specially Appointed Lecturer, Kyoto City University of Arts)Akihiko Taniguchi (Full-time Lecturer, Tama Art University)Akihiro Kubota (Professor, Tama Art University)Artists (INPO)Including Tomoya Watanabe, Akihiko Taniguchi, Kosuke Nagata, Issei Yamagata, Taichi Sunayama, Akihiro Kubota, Manami Seki, Akiko Tamaki, Chiaki Sakamoto,Symposium: Matter, Information and Perception 2020Date: November 16 (Fri), 2018 17:00 - 19:00Venue: Art-Theque Room 306, Tama Art UniversityMembersAkihiro Kubota (Moderator), Taichi Sunayama, Akihiko Taniguchiand Kosuke Nagata (Part-time Lecturer, Tama Art University)アートテーク artthequeTOKYO International Mini Print Triennale in SAPPORO2017 1.18 wed-1.30 monSAPPORO City (in Hokkaido/Japan) JR TOWER PLANIS HALLOrganaized by Tama Art University,Sapporo Station General Development Co.,Ltd.Sponsored by Bumpodo,Shin Nihon Zokei Co.,Ltd.121

元のページ  ../index.html#123

このブックを見る