現代の東南アジア美術―それぞれの視点

現代の東南アジア美術―それぞれの視点

2003年7月11日[金]→2003年9月7日[日]
10:00―18:00(入館は17:30まで)

会場
多摩美術大学美術館
206-0033 東京都多摩市落合1-33-1
Tel:042-357-1251 Fax:042-357-1252
e-mail:museum@tamabi.ac.jp

入館料
一般300円(200円)
大・高校生200円(100円)
身体障害者および中学生以下は無料
※( )内は20名以上の団体割引、および身障者同伴者割引

交通
京王相模原線・小田急多摩線・多摩都市モノレールで『多摩センター』駅下車徒歩7分 →地図参照
※美術館専用の外来駐車場はございませんので、お車でお越しの際は、美術館周辺の公共有料駐車場等をご利用下さい

休館日
火曜日

講演会
7月11日[金] 16:00―18:00
「東南アジア美術の新しい流れ」
講師:ジョアンナ・リー(シンガポール美術館主任学芸員)
会場:1F多目的室
参加無料、当日受付

 

ギャラリートーク
7/12を除く期間中毎週土曜日14:00―15:00
多摩美術大学美術館学芸員による展示ガイド
会場:展示室
参加無料、当日受付

出品内容
絵画、彫刻、インスタレーション、映像作品など34点

出品作家
ASEAN加盟10ヶ国のアーティスト15名
●ブルネイ/オスマン・ビン・バキル(Osman bin Bakir)●カンボジア/フィ・チャン・タン(Phy Chan Than)●インドネシア/アポティック・コミック(Apotik Komik Group)、クリシュナ・ムルティ(Krisna Murti)●ラオス/カムスック・ケオミンムアン(Khamsouk Keomingmuang)●マレーシア/ハヤティ・モクター(Hayati Mokhtar)、クムブ・アナク・カトゥ(Kumbu Anak Katu)●ミャンマー/イェイ・ミン(MPP Yei Myint)●フィリピン/ホセ・レガスピ(Jose Legaspi)、サウディ・アーマド(Saudi Ahmad)●シンガポール/ヒーメン・チョン(Heman Chong)●タイ/ジャカパン・ヴィラシニークン(Jakapan Vilasineekul)、プラソン・ルームアン(Prasong Luemuang)●ヴェトナム/ディン・ティ・タン(Dinh Thi Tham Poong)、ハー・トリ・ヒュー(Ha Tri Hieu)

主催:多摩美術大学美術館
主催:国際交流基金
主催:シンガポール美術館
共催:ASEAN情報文化委員会
後援:外務省
協力:福岡アジア美術館

多摩美術大学美術館トップページ
多摩美術大学トップページ