お知らせ一覧へ戻る

旭化成せんい株式会社


こんにちは。
今回は新着素材「smash」「FUSION」「Bemberg」「Roica」「Lamous」等ファブリックをご紹介します。これらの展示品は、旭化成せんい株式会社さんにご協力いただいています。

まずは「smash」からご紹介します。
smash01

smash04

smashとは、熱可塑性の特長を持ち、 加熱プレス成型加工ができる高機能不織布です。
旭化成せんい独自の技術で開発したポリエステル長繊維不織布で、接着剤を一切使用せずに作られています。

※熱可塑性とは?
加熱すると軟化して成型しやすくなり、冷やすと再び固くなる性質のことを指します。

加熱すると変形が容易となり、立体的な形への加工が可能な素材です。
例えば、加熱した金型でプレス成型すると、不織布でこういった形を作り出すことができます。smash03

造形した形を保つ保形成にとても優れています。
細かい折りでも、このようにしっかり形を保持してくれます。

smash02

通気性、通液性もよく、軽い素材です。
また、表面が平滑なので、表面にグラフィックを印刷して成型することも可能です。

つなぎ目を目立たせたくない形のものや、プラスチックのような硬いものではなく、柔らかい素材による
立体物を制作したい場合などにぴったりの素材です。
カトラリーや、 照明、パッケージ制作など様々な可能性がありそうですね!

配布用サンプルや、さまざまな加工サンプルもありますので、実際にsmashを触りに来てください!!

次に、3次元立体編物「FUSION」をご紹介します。
こちらのFUSIONは2枚の編地間を弾力のある糸でつないだ立体編物です。
実際に、ベッドパットや車椅子用クッション、カーシート等に使用されています。FUSHION04

FUSIONの特長は、

・クッション性、体圧分散性
・緩衝機能
・伸長特性可変
・軽量
・通気性、通水性
・捕集、分離
・保型構造補強
・遮光
・リサイクル容易(ポリエステル100%の場合)

など、さまざまな機能を持っています。

このように立体に編まれているのでクッション性に優れており、緩衝材にもなります。FUSHION

他のクッション材とも組み合わせることができるので、用途の幅も広がります。
FUSHION02

通気性も通水性もよいので、家庭用洗濯機で洗うことができ、乾燥も早く、清潔に保つことができます。
立体構造により独特の触感を持っていますので、触感で伝えるコミュニケーションツールへの応用や、もちろんスツールなどにも使用できそうですね!

次に「Roica」をご紹介します。
Roicaとは、しなやかな伸びと回復性に優れたスパンデックス(ポリウレタン繊維)で、旭化成せんいの持つポリマーサイエンスをベースに生まれたストレッチ繊維です。

※スパンデックスとは?
ゴムの数倍の引張り強度をもち、ゴムよりもよく伸びる性質を持っています。また、ゴムより軽く、ゴムでは難しい細物から太物まで生産することが可能になります。

Roicaを使用した様々なファブリックを展示していますが、その中でも「Finex」を詳しくご紹介します。

Finexは表裏2枚の生地を<Roica>(スパンデックス)で連結した特殊構造ストレッチファブリックです。
平面状の2Dタイプから立体状の3Dタイプまで厚みを変化を持たせることが可能で、 衣料品から資材までと使用される幅は広がります。Finex01

2Dタイプと3Dタイプの共通の特長は、

・バランスの良い生地作り
経緯の伸度バランスが自由に設計できるため、バランスの良い生地作りが可能です。
・リバーシブル
表裏2枚の生地をスパンデックスでつないでいるため、表と裏は完全なリバーシブルになります。
・縫製のしやすい生地
表裏の張力バランスがよく、カールしないので縫製のしやすい生地に仕上がります。
・ハイストレッチの生地
細いデニールから太いデニールまでのスパンデックスが使用できるため、従来の丸編みにはないハイストレッチの生地作りが可能になります。
・ モールド可能
成型後の形状保持性が良いため、モールド商品にも使用できます。

こちらは平面状な2Dタイプ。完全なリバーシブルです。
2D生地は枕カバーやぬいぐるみ、サポーター等に使用されています。Finex02

こちらは3Dタイプ。
Finex03

3Dタイプの特長は、

・復元力
連結部にスパンデックスを使用するため、生地に復元力があり、型跡などが残りにくくなります。
・柔軟性
立体編物でありながら非常にソフトで、曲げやすく柔軟性に富んでいます。
・通気性
連結部があるため、中間層の隙間が大きく、通気性に富んでいます。
・耐久性
繰り返し圧縮、長時間圧縮によってヘタリにくい生地です。
・伸縮性
連結部にスパンデックスを使用するため、伸縮性が良好です。

3D生地は表裏カラーチェンジのアウター、スポーツタイツ、スポーツブラ等に使用されています。

またCMTELではスポーツ衣料用のRoicaのサンプル、アウター用、インナー用生地サンプルも展示しています。Roica

スポーツプロダクトや、インタラクションにも使用できそうですね。

次は「Bemberg」をご紹介します。

Bemberg01

Bembergとは、コットンから生まれた再生セルロース繊維 Cupro(キュプロ)のブランドです。

Bembergの素材は、コットンの綿の種のまわりに生えている産毛です。
この僅かな素材を集め、不純物を取り除き、糸にして 編み上げたのがこのBembergになります。

Bemberg

肌触りが非常によく、通気性、保温性にも優れています。そのため、夏は暖かく冬はしっかり温めてくれます。Bemberg02

人にとても優しい繊維ですので、インナーやアウター、ベッドカバー等使用の幅は広いですね!
Bembergは裏地用サンプルとアウター用サンプルを展示しておりますので、是非触りに来てくださいね!

最後にLamousの紹介をします。

Lamousとはスウェード調の人工皮革です。ポリエステルのマイクロファイバーが、ソフトで滑らかな肌触りと高級感のある表面を生み出しています。Lamous

発色性にも優れているので多くのカラー展開が行われています。
Lamousはカーインテリアや、ソファ、カーテンなどインテリアに使用されています。
その他にも特長を活かして、防塵用CDカーテンやフィルターなど産業資材としても使用されています。

Lamous02

Lamousは肌触りがよいだけでなく、軽く、3層構造により適度な通気性と保温性を兼ね備えています。
また、弾力性豊かな風合いを生み出し、水に濡れても色落ちしにくく、硬くなったり縮んだりしません。
日頃のお手入れは衣類用ブラシを軽く掛けるだけととても簡単で、もちろん水洗い及びドライクリーニングも可能なので生地を清潔に保つことができます。

お手入れが簡単なのでインテリアなどの日用品や、衣料品、マイクロファイバーを利用したPCクリーナー等にも使用できそうですね。


以上、ご紹介したファブリックは、全て実際に触って体感することが可能です。
是非CMTELにお越しくださいね!

AK_Brand_Logo-blue