お知らせ一覧へ戻る

【公募】2026年度 グリーティングカードデザイン原案募集!


国際交流センターより「2026年度 グリーティングカードデザイン」に関するデザインの原案を募集します!


グリーティングカードとは?
クリスマスやお正月などの年中行事で親しい人へ贈るカードのことです。
英語で「Greeting(グリーティング)」は「ご挨拶」という意味で、季節のあいさつ、お祝いや感謝の気持ちを込めたものになります。


最優秀賞者(採用者)のデザイン原案は、年末年始の挨拶のため、下記の用途に使用される予定です。
●e-mail添付(海外協定校送付用) ●ハガキ印刷 ●本学ウェブサイト掲載 ●本学SNSでの公開 等
なお、版権は本学に帰属します。実際の使用については、採用者との確認・相談の上、若干のデータ調整をします。

【賞について】
最優秀賞:賞金    60,000円の授与....1名
優秀賞: QUOカード 2,000円............最大20名

【応募資格】
本学に在学中の学部生・大学院生(学年問わず)

【テーマ】
多摩美術大学創立90周年(2025年)を記念し、“90”を取り入れたグリーティングカードのデザイン

【提出期日】
2025年9月30日(火)16:30

【提出データ規格】
形式:JPEGまたはGIF(アニメーション可)
画像の大きさ:ヨコ 1600×タテ1600 px(アスペクト比 1:1)
サイズ:3MBまで
※組み作品は不可(1作品につき1枚)。
※1人1作品まで提出可。
※e-mail添付を目的としたデータ作成をしてください。

【必要記載事項】
・来年の西暦「2026」、「Season’s Greetings」、「90」を入れる
・多摩美マーク(ロゴ)を入れる:多摩美マーク(ロゴ)の色は、指定の青、黒、白抜きのいずれかにする。なお、ロゴデータは最優秀賞者のみに配布するので、作品データ提出時には不要

【留意事項】
・特定の国や文化・民族に対するデザインはNG / 宗教を連想させるモチーフはNG
・クリスマスカードと年賀状を兼ねるため、サンタクロースなどのモチーフは避ける

【応募方法】
上記テーマや必要事項の内容に沿って応募フォームにデザインデータをアップロードし、簡単な解説・コメントを添えて応募


【審査員】
本学教員

【審査結果発表】
10月下旬

【採用後の展開】
最優秀賞者となった学生には公式の「多摩美ロゴセットデータ」で最終仕上げをしていただきます。あわせて、「ハガキ印刷」、「SNS(X(旧Twitter), Instagram等)」、「本学ウェブサイト」用のデータ作成もお願いします。


【問い合わせ先】
多摩美術大学
学生部国際交流センター
E-mail: intl-ex@tamabi.ac.jp