14多摩美術大学図書館(八王子キャンパス)DIESEL2025年秋冬コレクション会場ファッションショーのフィナーレの様子学生による最終課題「well-beingな空間:共創集合住宅」3つの提案ウエアのデザイン、世界観にあった動きやポージングを何通りも試しながら撮影普段見ることのできない制作現場に興味深々の参加者歴史的な瞬間を絵巻に具現化する学生権藤大貴、ながらがわ『時空を超えて』日本画専攻の学生たちが、2023年10月29日に藤沢・江島神社と鎌倉・円覚寺との合同祭礼として斎行された「洪鐘弁天大祭」(通称:洪鐘祭〈おおがねさい〉)を新たな絵巻として描き上げました。その文化継承の新たな試みとなる「江島神社令和洪鐘祭絵巻」の完成発表会を、5月27日に、江の島サムエル・コッキング苑内・UMIYAMAギャラリーにて開催しました。NHKの連続テレビ小説『あんぱん』の劇中で使用される絵画作品を、本学の学生が制作しました。北村匠海さん演じる柳井嵩の幼少期の絵画を劇場美術デザイン4年・久保田小春さんを中心としたグループで制作、青年期の絵画をグラフィックデザイン4年・北沢誠太郎さんが制作しました。そのほか、グラフィックデザイン4年・赤佐 氏利さん、梶原良太さん、大島宏士郎さんも劇中で使用される絵画作品を制作しました。多摩美術大学、東京音楽大学、東京電機大学理工学部の学生によるイベント「TSUNAGU - transient texture technology」が、3月22日に東京音楽大学の「音楽のみち」にて開催されました。このイベントは、3大学の学生が連携して作品制作を行うプロジェクト「3T Project」によるもので、将来のさらなる大学間連携に向けたキックオフイベントとして開催されました。異なる専門を持つ学生同士が交流することで、表現の幅や視野を広げることを目的としています。「Sound of Life(SQL)」は、主に音楽・美術に関連する情報発信を行う台湾のオンラインメディアです。このたび、同メディアの「最も美しい図書館・書店9選」特集において、本学の八王子キャンパス図書館が挙げられました。日本からは本学のほか、成蹊大学図書館や早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)が紹介されています。リベラルアーツセンター・深津裕子教授が担当する大学院博士前期課程の共通科目「染織文化特殊研究」を履修する学生たちが、世界的ファッションブランド「DIESEL(ディーゼル)」の2025年秋冬コレクションのグラフィティ・アートプロジェクトに参加。本学の大学院生たちは、約7,000人のグラフィティ・アーティストが参加した全長3キロメートルを超えるグラフィティ・ファブリックのうちの50メートルを制作しました。2024年12月9日、八王子キャンパスメディアホールで、テキスタイルデザイン専攻STUDIO2の3年生と4年生によるファッションショー「Walking Presentation 2024」が行われました。このショーは3年生の課題の一環として2019年から毎年行われ、22年からは4年生の卒業制作と連携し規模を拡大。ショー全体の運営も含めたファッションテキスタイルの実践的な学びを通じて、卒業後のクリエイターとしてのキャリア形成も見据えた実学的な授業です。2024年度、統合デザイン学科はPBL(Product Based Learning)科目として3年目となるTOPPAN株式会社との「空間や環境を構成する建装材に関するデザイン戦略の構築と企画・デザイン開発」に関する共同研究を実施。最終課題では、学生たちは3つのグループに分かれ、仮想空間「well-beingな空間:共創集合住宅/自由な個人、家族の居住空間が集合した空間コミュニケーションの新しいあり方をデザインする」に取り組みました。テキスタイルデザイン専攻「STUDIO2」の4年生、3年生の学生たちが、自分たちのデザインしたウエアを新たな視点で表現する撮影を1月16日に実施しました。八王子キャンパスのメディアセンター特設撮影スタジオで、ファッション業界の第一線で活躍するプロのカメラマン、モデル、メイクのクルーによるフィッティング撮影ワークショップ形式で行われたものです。多摩美術大学工芸学科への進路選択の一助となるよう、受験希望者や工芸学科に興味のある高校生を対象に工芸学科(陶・ガラス・金属)の各工房を肌で感じ、授業内容を知っていただく機会として、6月7日にアトリエ見学会を開催。オープンキャンパスでは見ることのできない大学生のリアルな制作現場を見学してもらったほか、推薦入試・一般入試の具体的な説明会や、指導教員による相談会も行いました。在学生がNHK朝ドラ『あんぱん』の絵画制作を担当学生による「江島神社令和洪鐘祭絵巻」完成発表会を開催多摩美術大学、東京音楽大学、東京電機大学が共同イベント本学八王子キャンパス図書館が「最も美しい図書館・書店9選」にDIESEL 2025秋冬コレクションのランウェイアートを大学院生が飾るテキスタイルデザイン3・4年生がファッションショーを実施ウェル・ビーイングをテーマにTOPPANとデザイン戦略を開発 ファッション業界で活躍するプロとフィッティング撮影ワークショップ工芸学科が高校生に向けたアトリエ見学会を開催TAMABINEWS101TOPICS
元のページ ../index.html#14