回転ずしのレーンを回す寿司職人……!?信号の表記は交代制……!?鬼原美希『福来旗(フライキ)』mishmash『Ordinary Bug’s』撮影:ただ(ゆかい) /写真提供:スパイラル/株式会社ワコールアートセンター受賞式の様子(写真右:里学樹さん)テキスタイルデザイン修了・鬼原美希さんが、「Art in the offi ce2025」にて受賞しました。受賞作の『福来旗(フライキ)』は、東北地方で福来旗(フライキ)と呼ばれる大漁旗にインスピレーションを得て、展示場所での滞在制作中にライブで手織りされた作品で、作品が放つ圧倒的な存在感、また世界中を旅し手仕事を積み重ねてきたアーティストの一貫した創作スタイルと感性が高く評価されました。「SICF26(第26回 スパイラル・インディペンデント・クリエイターズ・フェスティバル)」において、メディア芸術コース4年・三上めるもさんが、アートユニット「mishmash」として制作した作品『Ordinary Bug’s』で、EXHIBITION部門の山田紗子賞を受賞しました。「SICF」は、東京・表参道にある複合文化施設「スパイラル」が主催する公募制のアートフェスティバルで、若手クリエイターの発掘・育成・支援を目的に毎年開催されています。ジャンルにとらわれない多様なアート作品を展示するEXHIBITION部門では、100組の作家が5月2日から7日までスパイラルにて作品を展示し、最終日に各賞の発表が行われました。「アヌシー国際アニメーション映画祭2025」にて、25年大学院グラフィックデザイン修了・木原正天さんの作品『Q』が、学生部門(Graduation Films)の主要賞のひとつであるロッテ・ライニガー(LOTTE REINIGER)賞を受賞しました。同映画祭は、1960年にカンヌ国際映画祭から独立する形で始まり、アニメーションに特化した映画祭としては世界最古かつ最大規模を誇ります。コンペティションには、長編、短編、学生、テレビ、受託の各部門があり、いずれも世界中から多数の応募が集まることから、出品・受賞ともに非常に狭き門とされています。学生部門での日本の大学での主要賞受賞は、16年大学院グラフィックデザイン修了・冠木佐和子さんが『夏のゲロは冬の肴』で審査員賞を2017年に受賞して以来8年ぶり、2度目の快挙となります。また、木原さんは2023年にも卒業制作作品『トモヤ!』が、2024年には大学院1年次作品『ヤポラポンキー』が、同部門にノミネートされており、継続して高い評価を受けています。グラフィックデザイン4年・とくながけいさんによる絵本『みえないおしごと』が、「書店員が選ぶ絵本新人賞2025」において大賞および絵本専門士賞をダブル受賞しました。この賞は、株式会社読売新聞東京本社と株式会社中央公論新社が主催し、商業出版未経験者による未発表作品を対象に、全国の書店員による投票で選考されるものです。また、今回から新たに、絵本に関する高度な知識・技術・感性を持つ「絵本専門士」による投票によって選ばれる「絵本専門士賞」が創設され、189名の絵本専門士が参加しました。とくながさんの『みえないおしごと』は、2025年11月に中央公論新社より刊行予定です。大学院建築・環境デザイン・王欣悦さんが、「第60回 東京都公園協会賞」技術部門「緑と水のデザイン特別部門」のU25デザイン特別部門を受賞しました。受賞作の『生きた音まち―音風景の視点をもとに』は、五感を使ってランドスケープデザインに取り組んだ事例として、視点や切り口、具体的な提案内容、わかりやすくデザイン的にも質が高い点などが評価されました。LINEヤフー株式会社主催の学生ハッカソンイベント「Open Hack U 2025 TOKYO」において、大学院情報デザイン2年・里学樹さんが、参加者投票1位に贈られる「Happy Hacking賞」を受賞しました。このハッカソンは、学生にものづくりの楽しさを体験してもらうことを目的としたイベントで、参加チームは12日間でアイデアの企画・設計・開発までを行います。発表会でチーム「RePoP」の里さんは、作品『Re!dea』を披露しました。王欣悦 『生きた音まち ̶ 音風景の視点をもとに』木原正天『Q』12TAMABINEWS102「SICF26」で在学生の三上めるもさんがEXHIBITION部門の審査員賞を受賞修了生の鬼原美希さんが「Art in the offi ce2025」受賞「アヌシー国際アニメーション映画祭2025」で修了生の木原正天さんが学生部門の主要賞を受賞「書店員が選ぶ絵本新人賞2025」で大賞および絵本専門士賞を本学学生がダブル受賞大学院生の王欣悦さんが「東京都公園協会賞」を受賞学生ハッカソンイベントで大学院生の里学樹さんが受賞AWARDS
元のページ ../index.html#12