TAMABI NEWS 94号(映像で魅せる力)|多摩美術大学
12/16

「アヌシー国際アニメーション映画祭2023」の卒業制作部門に、23年大学院グラフィックデザイン修了・キョ・ガンさんの「Sewing Love」、23年グラフィックデザイン卒業・木原正天さんの「トモヤ!」が選出されました。同映画祭は1960年にカンヌ国際映画祭から独立する形ではじまったもので、アニメーションに特化した映画祭としては世界最古、最大規模を誇ります。長編、短編、卒業制作、テレビ、受託の各部門があるコンペティションはいずれも狭き門です。例年フランス南東部の都市・アヌシーで行われ、今年は6月11日から17日まで開催されました。また、キョさんの作品は、同じく世界四大アニメーション映画祭に数えられる、クロアチアの「ザグレブ国際アニメーション映画祭」でも特別表彰を受けており、権威ある国際映画祭での快挙が続いています。第23回学生限定立体アートコンペ「ART MEETS ARCHITECTURE COMPETITION(AAC)2023」の募集告知ポスターのコンペティションで、グラフィックデザイン3年・松井寛太さんが最優秀賞を受賞しました。これはマンションに設置する立体作品の募集告知自体を募るもので、受賞作品は審査員の一人で10年同卒業のデザイナー、上西祐理さんとのブラッシュアップを経て、実際にポスターとして掲出されました。TAMABINEWS94トロヤマイバッテリーズフライド(赤松秀晃)「Death the Guitar」木原正天「トモヤ!」大阪文化賞贈呈式の様子松井寛太「試行錯誤」キョ・ガン「Sewing Love」TBS開局70周年記念 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」「VISION MyTAG」外観イメージVinyl Chloride Basket Bag, 2019 Emi Endo (EETY)株式会社コナミデジタルエンタテインメント主催の「Indie Games Contest 学生選手権」でメディア芸術2年・赤松秀晃さんが最優秀賞を受賞しました。受賞作「Death the Guitar」は持ち主を殺されたエレキギターが電気と音を操って戦う、2D横スクロールアクションゲームです。シンプルな操作で直感的に遊びやすく、「プロのクリエイターによるインディーゲームの中にまざっていても遜色ない」と評価されました。大学院エクスペリメンタル・ワークショップ(EWS)の塩田千春特任教授が、令和4年度大阪文化賞および第41回京都府文化賞功労賞を受賞しました。塩田教授の国際的に高く評価されている精力的な活動が、ゆかりのある2つの自治体の文化振興にそれぞれ貢献したとして表彰されました。2月1日に京都府文化賞の授賞式が、3月26日には大阪文化賞贈呈式が行われました。12テキスタイルデザイン・遠藤絵美非常勤講師が、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセとモビリエ・ナショナル(フランス国有動産管理局)主催の「第1回デザイン賞」を受賞しました。本賞を受け、遠藤講師はテキスタイルとデザインを組み合わせたプロジェクト「チェーンリンク・フェルト・ホームアクセサリー」のリサーチのため、パリのモビリエ・ナショナルの工房にサポートを得て1ヵ月間滞在します。演劇舞踊デザイン・金井勇一郎教授がプロダクションマネージャーと舞台装置制作を担当した舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」が、第48回菊田一夫演劇賞で演劇大賞を受賞しました。一般社団法人映画演劇文化協会が主催する本賞は、大衆演劇の舞台で優れた業績を示した者を表彰するものです。受賞作は昨年7月の開幕から大好評を博し、総観客数が30万人を突破。現在もTBS赤坂ACTシアターでロングラン公演が続いています。大東建託株式会社との産学共同研究で学生が考案した「次世代の賃貸住宅のプロトタイプ」が、同社の創業50周年記念商品として5月1日から販売されています。商品化されたのは、各住戸の1階に大型窓のある広い玄関スペースを設けた、見せてつながる賃貸住宅「VISION MyTAG」です。SNS的価値観を反映し、地域・入居者間のリアルなコミュニケーションの創出を図る学生のアイデアをもとにブラッシュアップされました。学生向けゲームコンテストで赤松秀晃さんが最優秀賞塩田千春特任教授が大阪文化賞と京都府文化賞受賞学生対象立体コンペのポスターで最優秀賞を受賞デザイン賞の受賞で日仏の「匠の技」の対話が実現金井教授が参加した舞台作品が菊田一夫演劇大賞を受賞大東建託との産学共同研究で次世代賃貸住宅が商品化アヌシー国際アニメーション映画祭に本学卒業生の2作品がノミネートAWARDS&TOPICS

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る