入試ガイド2020|多摩美術大学
108/132

◎ 質問がある場合は手を上げてください。推薦【使用紙】muse社イラストレーションボードA3MM/しろ/2mm厚5. 画面の内側は全て塗ること。【注意】1. 配布されたモチーフの持ち帰りはできません。◎ 質問がある場合は手を上げてください。【使用紙】muse社イラストレーションボードA3MM/しろ/2mm厚●専門試験選択A選択B小論文(90分)【問題】模様には(例えばシマ模様、水玉模様、唐草模様など)いろいろな種類があります。自分が好きな模様をひとつ選び解答用紙の1行目にその名称を書きなさい。2行目以降に選んだ模様の特徴を述べた上で、その模様が好きな理由を書きなさい。800字以上、1200字以内選択A鉛筆デッサン(3時間)【問題】与えられたモチーフ(ユリ・毛糸玉・三角フラスコ)を机の上に配置し、そのままの状態を鉛筆デッサンしなさい。【条件】1. 用紙は縦位置とし記名票は右上とする。2. 三角フラスコは花瓶として使用すること。3. 毛糸玉の扱いは自由選択B色彩構成(3時間)【問題】与えられたモチーフ(ユリ・毛糸玉)を用いて、自由に色彩構成しなさい。【条件】1. 用紙は横位置とし記名票は右上とする。2. タテ25cm、ヨコ35cmの画面とするする。3. 色はモチーフの白にこだわることはない。4. 色数は5色以上とし、白と黒は使用しない(但し他の色出しの混色にです。【注意】1. モチーフの持ち帰りはできません。使用することはできる)。●推薦入学試験選抜方針推薦入学試験では、テキスタイルの力で未来を創造したいという強い意欲をもつ、より個性的な人を求めます。また地球の自然環境と向き合い、さまざまな文化に興味をもつ若い世代の探究心に期待するとともに、高等学校等までの経験をつないで能動的に学ぶ意欲をもち物事に挑戦できる人を求めます。専門技術は大学入学後に学ぶという前提で、基礎造形力と思考力および成長できる活力があるかどうかという潜在能力をはかります。そのため推薦入学試験は「実技試験」「小論文」「面接」と提出の「作品」から総合的に判断し選抜します。実技試験は「鉛筆デッサン」「色彩構成」のどちらか1つを選択し、「色彩構成」では色彩の美しさと配色が秀でているか、「鉛筆デッサン」ではものを観察する力と基本的な描写力を見ます。「小論文」では、思考力とそれを表現する力を見ます。文章力が優れているかではなく、問いに対してこれまでの経験に基づく自分の考えを述べることができるかを見ます。「面接」では、積極的に自分自身をアピールしてもらい、自然に親しみ伸びやかで活力のある人、継続力があり真摯に物事に取り組み努力できる人、国際的な活動へ意欲がある人など、それぞれの人物の個性と長所を重視します。高等学校等の在籍中からさまざまな表現活動に積極的であること、発表歴をはじめ課外の自主的な活動から見える行動力も評価します。また本専攻の特色から、繊維産地出身の人、産地や工場に関係する人など、日本の地域繊維産業に貢献する意欲があり、また染織文化を継承していくことに関心のある人も望みます。●採点基準小論文・文の構成が整っており、考えを的確にまとめられているか・テキスタイルに関する興味・関心の高さを文脈から読み取ることが選択A鉛筆デッサン・理解力 = 出題の意図を把握し理解しているか・独創性 = 独自の創造性を感じられるか・観察力 = 先入観にとらわれず素直に観察しているか・描写力 = 見たものを的確・丁寧に描写する技術が備わっているか・構成力 = 課題の内容を美しく表す構成ができているか選択B色彩構成・理解力 = 出題の意図を把握し理解しているか・独創性 = 独自の創造性を感じられるか・伝達力 = 制作のテーマが見るものに伝わるように表現されているか・表現力 = 独自の色彩世界が形態構成と調和的に表現されているか・完成度 = 表現材料の扱いが丁寧で、仕上がりが優れているかできるか・大学における教養教育を修得する上で基礎的な能力を幅広く有しているか・持論を有しているか・出題に対して真摯に向き合っているか・独創的で創造性にあふれているか面接・自分の考えで語れるか・学習意欲が感じられるか・本専攻での修学の意志を述べることができるか・志望動機がはっきりしているか・入学後の順応性をそなえているか・持参した作品に関する説明を的確におこなえるか124美術学部生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻〈公募制推薦方式〉

元のページ  ../index.html#108

このブックを見る