入試ガイド2021|多摩美術大学
121/160

日本画油画版画彫刻工芸グラフィックプロダクトテキスタイル環境 条件 注意 使用紙 KMKケント(両面) ミューズイラストレーションボードSS メディア芸術情報芸術統合演劇舞踊劇場美術演劇舞踊デザイン学科 劇場美術デザインコース掲載作品は合格者より選定一般選抜 ■■■一般選抜想定して、鉛筆デッサンしなさい。1.B3ボード全面を画面とし、横位置で使用する。2.記名票は右上に貼り付ける。3.モチーフは、光と空間を意識した構成とする。4.モチーフの数を増やすことができる。1.B4の紙は下書き用紙です。2.出題の内容に関する質問にはお答えできません。青銅をぬらした、噴水をぬらした、ツバメの羽と黄金の毛をぬらした、潮をぬらし、砂をぬらし、魚をぬらした。掲載を控えてます。冊子版をご覧ください。静かに寺院と風呂場と劇場をぬらした、この静かな柔い女神の行列が私の舌をぬらした。この文章からイメージした情景を、色彩構成で表現しなさい。1.B3ボードは横位置で使用すること。2.ボードの中央に、縦300mm×横400mmの長方形を描き、その中に色彩構成しなさい。3.記名票は右上に貼り付ける。4.光を感じる色彩構成とする。1.B4の紙は下書き用紙です。2.出題の内容に関する質問にはお答えできません。しろ(B3)※こちらの内容については、著作権保護のためWEB版での「雨」西脇順三郎詩集 岩波文庫劇場美術デザイン《一般選抜》鉛筆デッサン モチーフ専門試験鉛筆デッサン(3時間)問題 与えられたモチーフが、空間構成された情景を 条件 注意 使用紙 クレセントボード310(B3)デザイン(3時間)問題 南風は柔い女神をもたらした。 採点基準鉛筆デッサン・理解力=問題の把握・理解が適切か・表現力=光の意識、素材の表現、空間把握ができているか・描写力=基本的な表現技術と丁寧な描写力があるか・独創性=独自の創造性が感じられるか・感 性=魅力ある表現ができているかデザイン・理解力=問題の把握・理解が適切か・構成力=色・かたち・光の表現が調和しているか・伝達力=自分のテーマが伝えられているか・感 性=言葉をイメージに展開する力があるか・個 性=柔軟な発想や個性が感じられるか出題のねらい・採点ポイント鉛筆デッサン質感の異なるモチーフを、空間構成を行い、情景を想定してデッサンする。この問題は、単に置かれたモチーフを観察し、正確にデッサンするのではありません。自由な構成や構図で独創性と構成力を見ることがねらいです。情景を想定するということは、実空間の形を捉えるだけでなく、ドラマチックな設定を思い浮かべ、心の中の情景を描くことも可能です。塗装バケツ、刷毛、金槌、集積材をモチーフとして出題しました。その素材が、描き分けられるか、正確に形がとれているか、魅力ある個性的な創造力と正確な描写力のバランスがとれているかが重要です。当学科の出題傾向を過去の参考作品から研究し、大胆な構成・構図で描く創造的なデッサンが増えてきました。今年度は、出題者のねらいを理解した回答が多く見受けられました。しかし、モチーフから造形物を想像して具現化したり、塗装の状況を創りあげて表現した回答が少なく残念でした。また、大胆なだけでデッサン力の伴わない回答も多くありました。過去作品の表現手法をまねるのではなく、出題者の意図を読みとり、創造力で挑戦し採点者を感心させ感動させる回答を期待します。デザイン「雨」西脇順三郎作から、詩の出題です。この詩を読んで、情景を創造し、美しい光を感じる色彩構成をデザインする問題です。劇場美術デザインは、「文字」や「ことば」から情景を紡ぎ出していくことです。抒情的な風景が浮かんでくるこの詩は、イメージが掴みやすかったでしょう。今までは、戯曲からの出題が占めましたが、幅広く文学に触れ、本を読む力、行間を意識して読むことが必要です。書かれている情景を、そのまま表現している回答よりも高評価な回答は、創造力を発揮した、個性的な色彩の豊かさ、光と影が美しく調和している、そして人を感動させられる表現があるものです。発想力も重要ですが、仕上げの丁寧さ、色彩のバランスも重要な採点ポイントです。回答に黒を多用することは避けてください。白色も、回答用紙の白を使用しないで、必ず着彩してください。塗り残しとして判断されます。また、色彩構成ではなく、イラストや漫画のような回答は入試での表現としては低い評価となります。今年度も、今までに掲載された参考作品と似たデザイン、そして明らかに出題内容からの回答ではない事前に準備してきたような回答もありました。そのような回答は低い評価となりました。オリジナリティを求めます。

元のページ  ../index.html#121

このブックを見る