入試問題集2022|多摩美術大学
37/172

35[教員コメント]並列して並べられているモチーフを上手く画面上で構成している点がまず目を引き、心地よく好感を呼びます。各モチーフの関係が的確に描かれていることも魅力の一因です。日頃から様々な物を丹念に見て、描く訓練を積んでいることの証しであると考えます。この姿勢は今後の制作の糧になります。[教員コメント]モチーフの形とプロポーションが良く捉えられている。さらにそれぞれが同じ台の上に載っていることが表現できているので、画面に安定感がある。金属の筒の映り込みをよく描いているが、それよりも金属の質感をメリハリをつけて描き出す方が先決であろう。わら縄の置き方が画面構成上効果的である。[教員コメント]全体に■れる勢いのあるタッチが画面全体を支配して見るものを魅了します。作者の制作への熱意として強く伝わってきます。しかし勢いのあまり画面構成がかえって窮屈なところが気になります。余白などを意識すると、もっと見る人を豊かな世界へと引き込めます。見る人の視点を持つということです。[教員コメント]思い切ったモチーフの構成を試みている。金属の質感がうまく表現できている。木の箱との関係も見えにくくても適切に描けている。長靴の接地点など若干の違和感もあるが、ダイナミックな構図と質感の描き分けができていることで、さほど気にならない。長靴の形態が正確でないのが惜しい。

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る