入試問題集2025|多摩美術大学
125/172

生産デザイン学科 テキスタイルデザイン専攻一般選抜総合型選抜学校推薦型選抜123総合型選抜では、本専攻の特色から世界にむけた日本の地域繊維産業に貢献する意欲や、染織文化を継承することに関心があり、テキスタイルデザインの新領域を開拓しようとする強い意志のある人を求めます。専門技術は大学入学後に学ぶことを前提として、基礎的な造形力、独創的な発想力、主体的に行動する活力を有しているかを総合的に評価します。選択Aでは「小論文A」「実技試験」「面接」と「持参作品」から総合的に判断し選抜を行います。「小論文A」では高等学校等までの学びや経験に基づき独創的な思考をもち、創造性にあふれる論旨を展開できているかを判断します。「実技試験」の「デッサン・色彩表現」では、観察描写力と色彩感覚がバランスよく備わっているかを評価します。「持参作品」からは独自の造形表現力、制作への熱意や実行力、「面接」では自分の考えを言語化できる能力とコミュニケーション能力をはかります。選択Bでは「小論文B」と「プレゼンテーション面接」から総合的に判断し選抜を行います。「小論文B」ではテキスタイル分野に関する課題を提起し、独創的な解決の提案を明快な文章表現で論述できているかを判断します。「プレゼンテーション面接」では、小論文Bで論述した内容を口頭で言語化できる能力と社会性の高さやコミュニケーション能力をはかります。選抜方針

元のページ  ../index.html#125

このブックを見る