入試問題集2025|多摩美術大学
62/172

60[教員コメント]モチーフである紙の質感にこだわりを持ち表現していることが伝わります。モチーフを加工することで得られる線を活かし構成できていることも、この作品の魅力です。広い色面の中に細かな色を配置することで複雑な色を感じる表現となっています。モチーフの2色の扱いが積極的であると尚良いでしょう。[教員コメント]シンプルな構成ですが、出題の意図を明快に表していることが評価に値します。モチーフである紙の縁を光と影として表現することで、大胆な構成を引き締める役割を果たしています。大きな色面に対し細かな色面表現を丁寧に行うことで、画面の端々まで構成の効果が行き渡り魅力ある作品となっています。[教員コメント]与えられたモチーフの特性から導き出せる形態を使用し、出題の意図を的確にとらえ表現した作品として評価します。モチーフの2色を全面に使用し、影となる部分の表現には2色を引き立たせる色が効果的に配置されています。赤色を線で表現したことにより、紙の軽さや軽快なリズムを感じ好感が持てます。[教員コメント]複雑な色面分割でありながら色彩による視点誘導に優れており、画面に広がりを感じます。それぞれの色面に施された多彩な表現に魅力を感じます。細かな工夫を凝らしていますが画面の粗密のバランスが似ているため、全体を客観的に見直すことができると、より伝わる表現になるのではないでしょうか。

元のページ  ../index.html#62

このブックを見る