情報デザイン学科 情報デザインコース一般選抜総合型選抜学校推薦型選抜鉛筆デッサン73[教員コメント]カードを力強く摘んでいる3本の指を起点に、手の全体に広がる緊張が見る者に伝わるような表現である。また、指とカードの間に生じる空間が見せ場であり、それが画面中央の少し下にあることでどっしりとした安定感のある構図を生み出している。[教員コメント]逆光に近い光と、鑑賞者側に向かってくるようなカードによって、威嚇的な迫力が感じられる。また、カードに映り込んでいる光の歪み方によって微妙なしなりを表現しており、素材をよく観察していることがうかがえる。総じて、演出的な意図をもって表現をコントロールしている点が秀逸である。[教員コメント]繊細なタッチがよく見える手の甲を大きく扱った構図によって、画面全体に柔らかな雰囲気が生まれており、それがリラックスした手のポーズとマッチしている。透明のカードを使ったレイヤー(層)を意識的に用いて、特に親指付近に見応えのある空間を表現できている点を高く評価した。[教員コメント]カードの頂点を親指と中指の2点でしっかり支えていることが、カードが指へ食い込んでいる様や、手全体の力の入り具合から見てとれる。また、指先にかかる力の方向が少しでも変わるとカードを落としてしてしまいそうな危うさが、構図も含めて上手く表現されている。
元のページ ../index.html#75