入試問題集2025|多摩美術大学
78/172

76[教員コメント]鋭い□を持つ獣の口から破壊的なエネルギーが放出されている。同時に、ショッキングピンクによって明るさや若々しさといった雰囲気が付与されており、ネガティヴな印象が軽減されているところが巧みである。この獣は作者自身を象徴した、行き場のないエネルギーを表現したものなのかもしれない。[教員コメント]つけペン(ポインテッドペン)の先からインクが放出されている。日常の極めて微視的なことに焦点を当てることで、鑑賞者を普段意識することが無い視座に導く作品である。イエローと青みがかったインクの補色効果によって画面全体に鮮やかさが生まれており、迫力もある。[教員コメント]成長した魚が川に戻ってきたところで釣りをしている様子だろうか。このように水面が見えなくなるほど□れていれば大漁であろう。活力に□れる魚、豊かな自然の恵み、それらを得る喜びを感じられる。釣られた魚が画面のアクセントになっていることや、美味しそうに見えることも評価した。[教員コメント]一見、可愛らしさを感じる色調だが、鍋から□れているのは血を思わせる液体と、害のありそうな気体である。このような、明るさを予感させつつ蓋を開けると怖い内容という、「ブラックコメディ」などの表現ジャンルで用いられる構成・テクニックを、理解して駆使している点を評価した。

元のページ  ../index.html#78

このブックを見る