My first brush, my first color. ~ネパール・トゥロポカラ村でのワークショップの記録〜
中村 奈珠
作者によるコメント
2024年2月、ネパールの小さな村で、美術教育のない学校の子どもたちとともに似顔絵を描き合うワークショップを行いました。筆も絵の具も触れたことのない子どもたちが初めて色を混ぜる。その瞬間の純粋な瞳が、表情が、忘れられませんでした。 私たちには当たり前のようなことが、彼らにとってはどれほどのときめきになったのでしょうか。
これから、この本は村の子どもたちの手に渡ります。成長していく彼ら、家族、そして私たちに、この瞬間が色鮮やかに残っていくように、この本を作りました。
担当教員によるコメント
グラフィックデザイン学科という場所で最も困難なことは、本当の意味で取り組むに値する課題を、自らの判断によって見出すことではないかと常々考えてきた。「自己」や「表現」を起点にする学生は多いが、リアルな現場での剥き出しの課題と重ねられた吟味にまで至る者は少ない。我が身を振り返ってみても、20代までは「自己」のことしか考えられず、「表現」と言いつつ借物のような小手先のテクニックで凌ごうとしていたと思う。しかし中村さんの目は常に「外側」に向けられてきた。そうして人々が笑って暮らせる世界を見出そうとする。そこから逆照射のように浮かび上がる行動を探るのだ。その姿勢を端的に現しているのがこの卒業制作であると言っていい。見事な成果に結びついた。最大限の賞賛を贈りたい。
教授・佐藤 直樹
- 作品名My first brush, my first color. ~ネパール・トゥロポカラ村でのワークショップの記録〜
- 作家名中村 奈珠
- 素材・技法本=写真用紙、レジン、トレーシングペーパー、画用紙/ポストカード=シリウス紙
背景=スチレンボード、紙/展示台=勉強机 - サイズ本=335×270×25mm/ポストカード=105×105mm/背景=1800×1200mm/展示台=550×950×750mm
- ジャンルブックデザイン、ドキュメンタリー
- 学科・専攻・コース
- カテゴリー
- 担当教員