My sprout

瀧澤 朋代

作者によるコメント

私にとって色とは目に見えない、感情や感覚を伝えてくれるもの。
そして金属は自分と多くの共通点を持ち、自己を反映する素材である。

私はずっと金属のことが嫌いだった。
冷たくて硬くて色がない。
けれども、それは歩み寄ることを嫌がってちゃんと向き合えていなかったからである。
結局のところ、金属に自分が重なって見えるから嫌悪していたのだ。

今回制作した“画材”は自分として金属を扱いやすくしたかたちであり、全て金属由来の着色になっている。
金属由来にこだわったのは、自然を大事にしたかったから。
手を加えずとも素材の色は十分に美しく、かたちあるものが変容していくのは本来の姿である。

いつかこの“色”が私の声の代わりとなりますように

担当教員によるコメント

瀧澤朋代は、じっくりと時間をかけて自分自身と金属の共通点を探す中で、金属が持つ自然由来の色を用いて、言葉では伝え切れない感情や感覚を表現する方法を探り出そうとしています。整然と並べられたガラスの器は、さながら、実験室のいち風景にも見えますが、瀧澤自身の知覚する事象を表した、色彩豊かな金属製の粉粒体が納められています。単なる色見本ではなく、行く末、これらの成果物は、瀧澤の声を代弁する「画材」として使用されることが想定されています。かつて、金属に苦手意識を抱いていた作者の葛藤は、素材との対話を通して昇華され、いま提示することができる最高到達点として結実しています。

非常勤講師・澤田 将哉

  • 作品名
    My sprout
  • 作家名
    瀧澤 朋代
  • 素材・技法
    素材:銅、鉄、真鍮、ステンレス、紙、プラスチック、水、油、ワックス
  • サイズ
    H780×W1830×D915mm
  • 学科・専攻・コース