博士前期課程 共通選択科目
共通選択科目(選択必修)
16単位(芸術学専攻は12単位)以上修得
2023年度〈参考〉
| 科目名 | 単位 | 配当年次 | 担当教員 |
|---|---|---|---|
| 染織文化特殊研究 | 4 | 1・2 | 青木淳 伊集院清一 佐藤達郎 高梨美穂 深津裕子 松浦弘明 中村隆夫 中村寛 光田由里 ムーニー・スザンヌ 井沼香保里 江村忠彦 鄭呟采 (エクスペリメンタル・ワークショップ担当) アピチャッポン・ウィーラセタクン 伊東豊雄 塩田千春 |
| 芸術心理学特殊研究 | 4 | 1・2 | |
| 文化人類学特殊研究 | 4 | 1・2 | |
| 芸術学特殊研究Ⅰ | 4 | 1・2 | |
| 芸術学特殊研究Ⅱ | 4 | 1・2 | |
| 芸術学特殊研究Ⅲ(上野毛) | 4 | 1・2 | |
| 芸術学特殊研究Ⅳ(上野毛) | 4 | 1・2 | |
| 芸術学特殊研究Ⅴ(上野毛) | 4 | 1・2 | |
| アーカイブ特殊研究 | 4 | 1・2 | |
| 21st Century Art | 2 | 1・2 | |
| Photography in Context | 2 | 1・2 | |
| アート&デザイン | 2 | 1・2 | |
| アート・トピックス | 2 | 1・2 | |
| リサーチスキルズ | 2 | 1・2 | |
| アカデミックジャパニーズⅠ | 2 | 1・2 | |
| アカデミックジャパニーズⅡ | 2 | 1・2 | |
| エクスペリメンタル・ワークショップⅠ | 1 | 1・2 | |
| エクスペリメンタル・ワークショップⅡ | 2 | 1・2 | |
| エクスペリメンタル・ワークショップⅢ | 3 | 1・2 | |
| エクスペリメンタル・ワークショップⅣ | 4 | 1・2 | |
| エクスペリメンタル・ワークショップⅤ | 5 | 1・2 | |
| エクスペリメンタル・ワークショップⅥ | 6 | 1・2 | |
| 国際協働プログラム(大学院)Ⅰ | 1 | 1・2 | |
| 国際協働プログラム(大学院)Ⅱ | 2 | 1・2 | |
| 国際協働プログラム(大学院)Ⅲ | 3 | 1・2 | |
| 国際協働プログラム(大学院)Ⅳ | 4 | 1・2 | |
| 国際協働プログラム(大学院)Ⅴ | 5 | 1・2 | |
| 国際協働プログラム(大学院)Ⅵ | 6 | 1・2 | |
| 視覚デザイン特論 | 2 | 1・2 | 各専攻・領域担当教員 |
| プロダクトデザイン特論 | 2 | 1・2 | |
| テキスタイルデザイン特論 | 2 | 1・2 | |
| 環境デザイン特論 | 2 | 1・2 | |
| 建築デザイン特論 | 2 | 1・2 | |
| 情報デザイン特論 | 2 | 1・2 | |
| メディア芸術特論 | 2 | 1・2 | |
| 統合デザイン特論Ⅰ | 2 | 1・2 | |
| 統合デザイン特論Ⅱ | 2 | 1・2 | |
| 芸術学特論 | 2 | 1・2 | |
| 演劇舞踊特論 | 2 | 1・2 | |
| 劇場美術デザイン特論 | 2 | 1・2 |
-
「リサーチスキルズ」「アカデミックジャパニーズⅠ・Ⅱ」は八王子キャンパスのみでの開講。
統合デザイン研究領域、演劇舞踊専攻の学生は八王子キャンパスで受講する。 - エクスペリメンタル・ワークショップⅠ~Ⅵは開講時期によっては要件外となる。