2023年度 美術学部
一般選抜
- ※現在、参考として昨年度の情報を掲載しています。2024年度入学試験の情報は決定次第、発表いたします。
試験方式
美術学部の一般選抜では以下の3方式があります。
- 【一般方式】
学科試験+専門試験(実技試験または小論文) - 【共通テストⅠ方式】
共通テスト(本学指定の教科・科目)+専門試験(実技試験または小論文) - 【共通テストⅡ方式】
共通テスト(本学指定の教科・科目)のみ
- ※学科試験:本学独自の試験
- ※共通テスト:大学入学共通テスト(旧 大学入試センター試験)
募集人員
学科 | 専攻・コース | 一般方式 | 共通テストⅠ方式 | 共通テストⅡ方式 |
---|---|---|---|---|
絵画学科 | 日本画専攻 | 24名 | 4名 | ― |
油画専攻 | 70名 | 50名 | ― | |
版画専攻 | 15名 | 5名 | ― | |
彫刻学科 | 12名 | 12名 | ― | |
工芸学科 | 30名 | 10名 | ― | |
グラフィックデザイン学科 | 103名 | 63名 | ― | |
生産デザイン学科 | プロダクトデザイン専攻 | 25名 | 15名 | 2名 |
テキスタイルデザイン専攻 | 20名 | 12名 | ― | |
環境デザイン学科 | 35名 | 15名 | 15名 | |
情報デザイン学科 | 51名 | 27名 | 10名 | |
(メディア芸術コース) | (30名) | (11名) | ― | |
(情報デザインコース) | (21名) | (16名) | (10名) | |
芸術学科 | 11名 | 8名 | 16名 | |
統合デザイン学科 | 65名 | 25名 | 18名 | |
演劇舞踊デザイン学科 | 29名 | 16名 | 2名 | |
(演劇舞踊コース) | (18名) | (12名) | ― | |
(劇場美術デザインコース) | (11名) | (4名) | (2名) |
- ※情報デザイン学科と演劇舞踊デザイン学科の各コース数値は内数。
出願資格
次のいずれかに該当する者または2023年3月31日までにこれに該当する見込の者。
- 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ)を卒業した者。
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者。
- 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者(※1)。
- 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者。
- 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者。
- 文部科学大臣の指定した者(※1)。
- 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧課程による大学入学資格検定に合格した者を含む)。
- 本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18歳に達した者(※2)。
(※2)個別の出願資格により出願する者については個別の出願資格審査を行いますので、「個別の出願資格審査実施要項」をご確認ください。
(※1)出願資格事前確認
出願資格「3.」と「6.」の下線部に該当する場合、出願資格の確認を事前に行います。
- 3-(1)
- 外国における12年の課程修了相当の学力認定試験に合格した18歳以上の者
- 3-(2)
- 外国における高校に対応する学校の課程(12年未満)の修了(学力認定試験の合格を含む)+文部科学大臣が指定した準備教育課程(もしくは研修施設の課程)を修了した者
- 3-(3)
- 文部科学大臣が指定したウクライナ、ウズベキスタン、スーダン、ベラルーシ、ペルー、ミャンマー又はロシアの課程を修了した者
- 3-(4)
- 日本において、文部科学大臣が指定したインターナショナルスクールの課程(12年)を修了した者
- 3-(5)
- 日本において、文部科学大臣が指定したインターナショナルスクールの課程(12年未満)を修了+文部科学大臣が指定した準備教育課程を修了した者
- 6-(1)
- 国際バカロレア資格、アビトゥア資格、バカロレア資格又はGCEA資格を取得した者
- 6-(2)
- 国際的な評価団体(WASC・ACSI・CIS・NEASC)から認定を受けたインターナショナルスクールの12年課程を修了した者
件名を「一般選抜・出願資格事前確認」とし、教務部入試課に2022年11月25日(金)までにメールで連絡ください。
- ※指定日までに資格の確認ができなかった場合、出願を認めない場合があります。また、国による教育制度が異なることから出願を認めないこともあります。
出願期間
出願手続は、出願期間内に「WEB出願登録」「入学検定料支払」「出願書類の郵送」をすることにより完了します。
WEB出願登録・入学検定料支払
一般方式 | 2023年1月6日(金)13:00~1月16日(月)18:00 |
---|---|
共通テストⅠ方式 | |
共通テストⅡ方式 | 2023年1月6日(金)13:00~1月23日(月)18:00 |
出願書類の郵送
一般方式 | 2023年1月6日(金)~1月16日(月)消印有効 ※ |
---|---|
共通テストⅠ方式 | |
共通テストⅡ方式 | 2023年1月6日(金)~1月23日(月)消印有効 ※ 一般・共通テストⅠ方式を併願する方は1月16日(月)まで |
- ※海外から郵送の場合は必着
選抜日程
専門試験
2023年2月3日(金)~12日(日)
- ※学科・専攻・コースにより、専門試験の試験科目および日程が異なりますので、必ず 学生募集要項を確認してください。
学科試験
2023年2月6日(月)[国語・英語]
- ※国語・・・国語総合(古文、漢文を除く)、国語表現、なお小論文を課します。
- ※英語・・・コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ
美術学部一般選抜の検定料について
1学科・専攻・コースにつき
合格発表
2023年2月18日(土)13:00〜2月20日(月)
入学手続(締切)
2023年2月28日(火)