2023年度 美術学部
総合型選抜・学校推薦型選抜
- ※現在、参考として昨年度の情報を掲載しています。2024年度入学試験の情報は決定次第、発表いたします。
募集人員
学科・専攻・コース | 募集人員 | 現役 | 既卒 |
---|---|---|---|
絵画学科日本画専攻 | 7名 | ○ | ○ |
絵画学科版画専攻 | 10名 | ||
彫刻学科 | 6名 | ||
工芸学科 | 20名 | ||
生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻 | 10名 | ||
情報デザイン学科メディア芸術コース | 20名 | ||
情報デザイン学科情報デザインコース | 14名 | ||
演劇舞踊デザイン学科演劇舞踊コース | 20名 | ||
演劇舞踊デザイン学科劇場美術デザインコース | 13名 |
学科・専攻・コース | 募集人員 | 現役 | 既卒 |
---|---|---|---|
絵画学科油画専攻 | 10名 | ○ | ○ |
グラフィックデザイン学科 | 18名 | ||
生産デザイン学科プロダクトデザイン専攻 | 20名 | ○ | 2021 年度以降 |
環境デザイン学科 | 15名 | ||
芸術学科 | 5名 | ||
統合デザイン学科 | 12名 |
- ※総合型選抜および学校推薦型選抜は併願できません。
- ※総合型選抜および学校推薦型選抜の合格者については、選考結果によって募集人員に満たない場合があります。
出願資格
総合型選抜
次の「1」「2」のいずれかに該当する者。
- 日本国籍を有する者(日本国の永住許可を得ている者または特別永住者を含む)で、本入学試験に合格した場合に入学を確約できる、以下の(1)〜(8)のいずれかに該当する者、または2023年3月31日までにこれに該当する見込の者。
-
日本国籍を有しない者および日本国の永住許可(特別永住者を含む)を得ていない者で、本入学試験に合格した場合に入学を確約できる、以下の(1)〜(8)((3)を除く)のいずれかに該当する者または2023年3月31日までにこれに該当する見込の者。
- 日本における高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者。
- 日本における通常の課程による12年の学校教育を修了した者。
- 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者。
- 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者。
- 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者。
- 文部科学大臣の指定した者。
- 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧課程による大学入学資格検定に合格した者を含む)。
- 本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18歳に達した者。
- ※総合型選抜と帰国生選抜の出願資格を有する者はいずれかの入学試験のみ出願できます。
学校推薦型選抜
|
次の「1」「2」すべてに該当する者。
|
|
次の「1」「2」すべてに該当する者。
|
- ※学校推薦型選抜と帰国生選抜の出願資格を有する者はいずれかの入学試験のみ出願できます。
出願期間
2022年11月2日(水)13:00〜11月8日(火)18:00[WEB出願のみ]
出願書類の郵送
2022年11月2日(水)~11月8日(火)消印有効
選考方法
小論文、専門試験、面接、提出書類等を総合して選考します。
- ※学科・専攻・コースによって試験科目および提出物等が異なりますので、 学生募集要項を確認してください。
選抜日程
2022年11月19日(土)~11月20日(日)
- ※志願者数が多い場合は、11月21日(月)にも試験を実施します。その場合は事前に指示します。
検定料
35,000円
合格発表
2022年11月24日(木)13:00〜11月26日(土)
入学手続(締切)
2022年12月12日(月)
各学科・専攻の総合型選抜・学校推薦型選抜コンセプト
総合型選抜・学校推薦型選抜への理解を深めていただくために、学科・専攻ごとに、「学科・専攻の特色」「選抜方針」「高等学校等で学習・経験しておいてほしいこと」を紹介しています。