2021年度 美術学部
帰国生選抜
※試験科目・日程等の概要を掲載しています。詳細は学生募集要項を必ず確認してください。
募集人員
各学科、専攻、コースとも若干名
出願資格
日本国籍を有する者(日本国の永住許可を得ている者または特別永住者を含む)で、次のいずれかに該当する者。
- 外国において、正規の教育制度に基づく高等学校(文部科学省指定の在外教育施設を含む)に最終学年を含めて1年半以上継続して在学し、2020年4月1日から2021年3月31日までに学校教育12年の課程を修了または修了見込の者。
- 外国において、正規の教育制度に基づく中学・高等学校を通じ1年半以上継続して教育を受け、2021年3月に日本の高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ)を卒業見込の者。ただし、帰国後日本の高等学校の在籍期間が2年未満の者。
- 国際バカロレア資格、アビトゥア資格、バカロレア資格、GCEAレベル資格のいずれかを有し、資格取得後の経過年数が本学入学(2021年4月1日)時点で1年未満である者。
- 上記1. 2. 3. と同等以上の資格があると本学が認めた者。
- ※総合型選抜、学校推薦型選抜と帰国生選抜の出願資格を有する者はいずれかの入学試験のみ出願できる。
- ※出願資格について不明な点がある場合は、教務部入試課(電話:042-679-5602)まで問い合わせて下さい。
出願期間
2020年11月2日(月)10:00~11月9日(月)18:00[WEB出願のみ]
出願書類の郵送
2020年11月2日(月)~11月9日(月)消印有効
- ※海外から郵送の場合は11月9日(月)必着
試験科目・日程
学科・専攻・コース | 試験科目 | 日程 |
---|---|---|
全学科共通 グラフィックデザイン ・演劇舞踊コース以外 |
小論文(90分) |
12月18日(金) |
専門試験 | ||
面接 | 12月19日(土) |
学科 | 試験科目 | 日程 | |
---|---|---|---|
グラフィックデザインのみ
|
1次選考 | ||
小論文(90分) | 12月18日(金) | ||
専門試験 | |||
2次選考※ | 面接 | 12月19日(土) |
学科 | 試験科目 | 日程 |
---|---|---|
演劇舞踊コースのみ | 小論文(90分) |
12月18日(金) |
専門試験 | 12月19日(土) | |
面接 |
専門試験科目・提出物(面接時に持参)
学科・専攻・コース | 選択 | 専門試験科目 | 提出物(面接時に持参) |
---|---|---|---|
日本画 | 水彩(5時間) | 作品50号程度1点
|
|
油画 | 油彩(5時間) | 作品F30号(91×72.7cm)以内2点まで
|
|
版画 | 選択A | デッサン「静物」(4時間) | 作品(5点以上、10点以内)
|
選択B | コラージュ「写真」(4時間) | ||
彫刻 | デッサン(4時間30分) | ポートフォリオ(作品写真2点以上) | |
工芸 | 鉛筆デッサン(4時間) | ポートフォリオ(作品の持ち込みは認めません。A3以下のファイルで持参して下さい。) | |
グラフィックデザイン | 鉛筆デッサン(3時間) | 提出物なし | |
プロダクトデザイン | デザイン(3時間) | 提出物なし | |
テキスタイルデザイン | 鉛筆デッサン・色彩構成(5時間) | 作品およびポートフォリオ (内容は鉛筆デッサン、色彩構成等) |
|
環境デザイン | 鉛筆デッサン(3時間) | 提出物なし | |
メディア芸術コース/ 情報デザインコース |
鉛筆デッサン(3時間) | 作品またはポートフォリオ | |
芸術 | 小論文(90分) | 提出物なし | |
統合デザイン | 鉛筆デッサン(3時間) | 提出物なし | |
演劇舞踊コース | 身体表現(2時間) | 提出物なし | |
劇場美術デザインコース | 鉛筆デッサン(3時間) | 作品およびポートフォリオ |
検定料
35,000円
合格発表
2020年12月23日(水)
入学手続(締切)
2021年1月18日(月)