芸術祭
学生がドローンで撮影した八王子キャンパス紹介動画公開中
本学の学園祭は、その特質から「芸術祭」と称して、毎秋、全学生の自主的な創意と協力によって行われています。日頃の制作の成果を発表する展示や、内装外装にも力の入った模擬店は一般の方々にも人気を呼んでいます。その他、特設ステージでのゲストによる講演やパフォーマンス、学生の企画したイベントも行われています。
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、今年度の芸術祭は昨年に引き続き『WEB芸術祭』と称しオンライン上で開催いたします。
※10月27日(水)~11月2日(火)の期間(準備日含む)はキャンパス見学を含め、キャンパスへの入構はできません。
2021年10月29日(金)~31日(日)
※情報は随時、芸術祭実行委員会が運用する以下のSNSでお知らせしています。
[Twitter]
https://twitter.com/Taufes_2021
[Instagram]
https://www.instagram.com/tauartfes2021/
2017年度 芸術祭の様子
11/8 日本テレビ「NEWS ZERO」にて芸術祭の様子が放送されました
11月8日(水)放送の日本テレビ番組「NEWS ZERO」にて、多摩美術大学が取り上げられます。
先週末に本学八王子キャンパスで開催した芸術祭を取材された模様が、ZEROカルチャーというコーナーで放送されました。
番組名:NEWS ZERO
放送日:11月8日(水) 23:00~
放送局:日本テレビ
岩本乃蒼です。秋になり学園祭シーズンとなりました!
— NEWS ZERO (@ntvnewszero) 2017年11月8日
今夜のZEROカルチャーは多摩美術大学の芸術祭を取材。
地域の方も足を運ぶこの芸術祭には
学部学科の垣根を越えて、モノづくりに励む熱い学生たちがいました。#newszero #多摩美術大学 pic.twitter.com/UUhryB5b9D