お知らせ一覧へ戻る

【2026年度入学者】日本学生支援機構 大学院貸与奨学金予約奨学生の募集について


【2026年度入学者】日本学生支援機構 大学院貸与奨学金 予約奨学生の募集を行います。

多摩美術大学大学院進学希望者を対象として、大学院進学後の「日本学生支援機構奨学金」貸与の予約をすることができます。

予約採用を希望する方は、下記のとおり、案内資料を入手のうえ、手続きをしてください。(に案内資料入手方法の詳細を記載しています)

1.対象者 

2026(令和8)年度に多摩美術大学大学院への進学を希望する学生

 ※外国人留学生は申込資格がありません。

 ※外国籍で、下記の在留資格等の方は申込みができます。

 在留資格等:永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等。

 なお、定住者、家族滞在の方は申込みができる場合があります。詳しくは『貸与奨学金案内』を参照 してください。

2.募集時期

出願期間予約採用決定時期
2025年11月10日(月)~12日(水)3月下旬

3.奨学金について

詳細は「2026年度入学者用 貸与奨学金案内(大学院予約)」を確認してください。

【概要】

本奨学金は「貸与奨学金」で経済的理由により修学に困難がある優れた学生に対し貸与されます。

奨学金貸与終了後は返還の義務が生じ、日本学生支援機構へ返還することになります。

【種類】

・第一種奨学金:無利子貸与 

 博士前期(修士) 月額50,000円・88,000円

 博士後期(博士) 月額80,000円・122,000円

・第二種奨学金:有利子貸与

 全課程共通 月額50,000円・80,000円・100,000円・130,000円・150,000円より選択

 ※入学時特別増額貸与奨学金の制度があります。

4.案内資料入手方法について

≪本学在学生の方≫ 奨学金窓口で配布します。(※土曜日は不在です)

八王子キャンパス:学生課奨学金担当(本部棟1F)平日のみ 9時~17時

上野毛キャンパス:美術学部事務室(図書館2F) 平日のみ 9時~17時

≪本学在学生以外の方≫ メールで資料請求してください。(大学から送付します)

下記内容を明記のうえ奨学金担当メールアドレスshougakukin@tamabi.ac.jpまでご請求ください。(発送日はメールで連絡します)

〈請求内容〉     

件名:JASSO 大学院貸与奨学金予約(2026年度入学者) 案内資料請求について

  1. 【氏名・フリガナ】
  2. 【Eメールアドレス】
  3. 【大学名】
  4. 【郵便番号】
  5. 【住所】
  6. 【本人携帯番号】

出願期間(11月10日~12日)を踏まえ、余裕をもって案内資料を請求してください。

【よくある質問】

Q.多摩美術大学大学院以外の大学院への進学を希望する場合は出願できますか?

A.進学を希望する大学院へ直接問い合わせてください。

本学大学院予約採用候補者となっても、「他大学院へ進学」「入学試験で不合格」の場合、

予約採用は取消となります。

Q.予約採用に出願しなくても、この奨学金を申込む機会はありますか?

A.大学院入学後、春の在学採用に申込むことが可能です。

Q.奨学金予約採用の可否と、大学院入学試験の合否は関係がありますか?

A.奨学金の採用と大学院の合否について関係ありません。

Q.採用された場合、貸与始期はいつになりますか?

A.大学院入学後からになります(入学手続き時には利用できません)。

【授業料後払い制度について】

本学では、授業料後払い制度を実施しておりません。

5.奨学金に関するお問い合わせ

多摩美術大学 学生部学生課 奨学金担当

TEL: 042-679-5618    Mail: shougakukin@tamabi.ac.jp

受付時間 9:00~17:00(月曜日~金曜日 平日のみ) ※土曜日は不在です。