お知らせ一覧へ戻る

小松・九谷のものづくり「素材のカタチ」展示会ポスター 
育むケース グローホーム(早助千晴×海保奈那) 
消毒液自動ディスペンサー(徳田八十吉×小池康晴) 
九谷傘 氷雨(浅蔵一華×百瀬勇太郎)
統合デザイン学科3年生が石川県小松市の九谷焼作家らとコラボレーションした作品が、3月14日から東京ミッドタウン「21_21 DESIGN SIGHT」で行われる展示会、小松・九谷のものづくり「素材のカタチ」で展示されます。
360年の伝統を持つ九谷焼から新しい生活様式を提案する展示会で、アフターコロナの新しい生活様式において変わりゆくもの、変わらないものを熟思し、九谷のものづくりの豊かさ・強さを発信する目的で開催されるものです。統合デザインの学生は九谷焼作家の方々との共創により、消毒液自動ディスペンサーやろうそく立て、化粧ケース、傘などを制作し、九谷のものづくりの可能性を模索しました。その成果をぜひご覧ください。
小松・九谷のものづくり「素材のカタチ」
期間:2021年3月14日(日)~ 21日(日)
会場:21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3
(東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン内)
開館時間:11:00~17:30
入場料:無料
関連リンク
小松・九谷のものづくり「素材のカタチ」公式サイト
21_21 DESIGN SIGHT 公式サイト
統合デザイン専攻 紹介ページ



