お知らせ一覧へ戻る
アートセラピーワークショップ1/19開催のお知らせ
アートセラピーワークショップ 第3回 『 しゅっしゅ版画で物語をつむぐ 』
“しゅっしゅ版画”という技法を使い、アートを介したコミュニケーションを試みます。
“しゅっしゅ版画”とは・・・水彩絵の具を使い、偶然のにじみや、意図しない画面の動きを刷り取る版画技法。もともとは高齢者のためのワークショップで実施するために開発した技法で、絵の上手下手にかかわらず楽しむことが出来ます。
日時: 1月19日(土) 16:30~18:00
会場: 八王子キャンパス 共通教育センター3F 309教室
定員: 20名
講師: 本学共通教育 教授 伊集院清一 氏、松本短期大学幼児保育学科 専任助教 保高一仁 氏(本学版画修了)
持ち物: クロッキー帳・筆記用具(汚れてもいい服装で参加してください)
【申込み用メール】 soudan@tamabi.ac.jp 件名を「アートセラピー参加申込み」とし、本文に「学年、学籍番号、氏名」を入力して送信してください。
※大学より連絡する場合がありますので、迷惑メール対策や携帯電話のドメイン設定をしている場合は、「@tamabi.ac.jp」からのメールが受信できるように設定してください。
【アートセラピーとは?】 絵画・音楽など芸術的な表現や鑑賞の活動を通して自己表現や精神的安定をはかる心理療法の総称。「大辞林 第二版」より
【問合せ先】 学生相談室:042-679-5616(月~金 10:00~16:00) 担当/棚橋