10月30日に、本学八王子キャンパスにおいて、昭和大学メディカルデザイン研究所(IMD:Institute of Medical Design)主催の「医療を支えるデザイン」をテーマとした、大学間連携共同研究成果発表会が開催されました。本発表会は、プロダクトデザイン専攻の3年生を対象とした共同研究で、医療分野におけるデザインの可能性を探求する取り組みの一環として実施されたものです。
IMDは、本学と包括連携協定を結んでいる昭和大学に安次富教授を所長として2024年4月に設立され、「医術と美術の連携による医療現場のQOL(Quality of life)の向上」をテーマに、医療現場における新しいサービスや器具の具現化を目指しています。