お知らせ一覧へ戻る

【院対象】神山財団 芸術支援プログラムについて


神山財団は、明るい未来を築いていく人材の育成に寄与するため、 芸術分野の大学院へ通う次世代の才能溢れる学生を支援しています。 「文化の向上・芸術の振興に貢献でき、芸術が本来持つ“癒し“を追求する人材の育成事業」 に基づき第12期生の募集を開始いたします。

本奨学金の目的

大学院在学中において絵画の勉学に集中し、 将来の糧となる知識と経験を取得できるようサポートする。 (絵画の勉学に関わる内容であれば、 奨学金の使用用途に制限は設けない)

支援の内容

  1. 奨学金 60万円 (2年間合計) ※2025年度より増額しました
  2. 作品展 出展資格 (アワード有)
    •  当財団主催の作品展へ出展する資格の付与
    •  (奨学金とは別に、 出展作品にアワードを設ける予定)
  3. グループ展 補助
    •  当財団の奨学生同士によるグループ展開催の補助
  4. 機会の継続的な提供
    •  作家活動に関する勉強の機会や、 当財団の奨学生との交流の場の継続的な提供

応募要件(すべてに該当する者とする)

  • 全国の通学制大学院で美術作品を制作している、 博士前期課程(修士課程) 1年生であること
  • 絵画を制作していること (油画・水彩画・日本画・アクリル画 テンペラ画・フレスコ画・版画など)
  • 将来的に美術を通じて文化の向上・芸術の振興に貢献できること
  • 博士前期課程 (修士課程) 修了後1年目に当財団主催の作品展に出展すること
  • 奨学生に認定された後、 自身のプロフィールに「当財団からの支援経歴」を記載すること
  • 2025年4月1日時点で35歳未満であること

募集人数

20名程度

奨学金の給付金額と時期

給付金額は年間30万円。年1回の一括支給にて、2年間を限度とする。

応募書類

  1. 履歴書 (Webサイトよりフォームをダウンロード)
  2. 成績表(学部卒業時の成績表を提出 / サイズ: 1MB以内、 形式:PDF)
  3. 絵画作品画像2点 (画像ファイル)
  4. 提出作品2点に対する作品論(Webサイトよりフォームをダウンロード/合計 1,200字以内)
  5. 小論文 (Webサイトよりフォームをダウンロード/600字以内)

応募方法

財団Webサイトから応募書類をダウンロード。必要事項を 記入の上、その他の必要書類を含めて当財団Webサイトから提出。

【財団Webサイト】https://www.kamiyama-f.jp/art/