川井 由夏
テキスタイルデザイン専攻・教授

- 1986年 多摩美術大学美術学部デザイン科染織デザイン専攻卒業
- 1988年 多摩美術大学大学院美術研究科デザイン専攻修了
- 1991年 MFA, University of Washington(米国)
- 2002年 多摩美術大学美術学部生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻講師
- 2008年 同准教授
- 2013年 同教授
主な活動歴・所属団体等
- 1998年 Goldsmith College, University of London(英国)において制作研究(文化庁派遣芸術家在外研修/公益財団法人ポーラ美術振興財団在外研修)(~2000年)
- 2001年 現代の布—染と織の造形思考(東京国立近代美術館工芸館)
- 2003年 いととぬの(群馬県立近代美術館)
- 2009年 “CULTEX textile as cross-cultural language”(ノルウェー/英国/日本)(~11年)
- 2011年 個展“Contemporary Textile where Slovakia meets Japan– Yuka Kawai”(スロバキア)
- 2014年 アールト大学/ ヴィクトリア&アルバート美術館 客員研究員(フィンランド/英国)
研究テーマ
身体感覚にはたらきかけるテキスタイル表現、染織文化に内在する思考・技術の特質の探求と作品制作への展開、地域に根ざした繊維素材と技術を生かした現代テキスタイルの提案
著書
美と創作シリーズ 織を学ぶ(共著)
発行元 : 角川書店
Art Textiles of the World JAPAN volume2(共著)
発行元 : Telos Art Publishing
担当授業科目
ベーシックテキスタイルⅠ/テキスタイル入門/テキスタイルⅠ/テキスタイルⅡ/テキスタイルⅢ/卒業制作
(2024年度参考)
最終更新日:2023-06-07 17:01:46