2025(令和7)年度一般選抜共通テストⅠ・Ⅱ方式の利用教科・科目について[予告]

  • TOP >
  • お知らせ >
  • 2025(令和7)年度一般選抜共通テストⅠ・Ⅱ方式の利用教科・科目について[予告]
  • 2022年度から導入された新高等学校学習指導要領に対応し、多摩美術大学では2025年度一般選抜における共通テストⅠ・Ⅱ方式の利用教科・科目について以下の通りとします。
  • 予告内容に変更がある場合は随時ホームページ「昨年度入試からの変更点」でお知らせします。
  • 入学者選抜の詳細は2025年度学生募集要項を確認してください。

共通テストⅠ方式

学科・専攻・コース 共通テスト科目[配点] 専門試験科目[配点] 合計点
絵画学科日本画専攻 国語(近代以降の文章)
地理歴史
公民
数学
理科
外国語(英語)
情報
から2教科2科目を選択[各100点]
鉛筆デッサン・水彩[300点] 500点
彫刻学科 立体造形・デッサン[300点] 500点
工芸学科 鉛筆デッサン[200点] 400点
グラフィックデザイン学科 鉛筆デッサン[100点]
色彩構成[100点]
400点
生産デザイン学科
プロダクトデザイン専攻
鉛筆デッサン[100点]
色彩構成[100点]
400点
生産デザイン学科
テキスタイルデザイン専攻
鉛筆デッサン[100点]
色彩構成[100点]
400点
建築・環境デザイン学科 鉛筆デッサン[200点] 400点
情報デザイン学科
メディア芸術コース
鉛筆デッサン[100点]
視覚表現[100点]
400点
情報デザイン学科
情報デザインコース
鉛筆デッサン[200点] 400点
芸術学科 鉛筆デッサンまたは小論文[300点] 500点
統合デザイン学科 鉛筆デッサン[100点]
構成表現[100点]
400点
演劇舞踊デザイン学科
演劇舞踊コース
身体表現[200点] 400点
演劇舞踊デザイン学科
劇場美術デザインコース
鉛筆デッサン[100点]
デザイン[100点]
400点
絵画学科油画専攻 国語(近代以降の文章)[100点] デッサン・油彩[400点] 500点
絵画学科版画専攻 国語(近代以降の文章)[100点] デッサンまたは色彩表現[300点] 500点
地理歴史、公民、数学、理科、
外国語(英語)、情報
から1教科1科目を選択[100点]

共通テストⅡ方式

学科・専攻・コース     共通テスト科目 配点 合計点
生産デザイン学科
プロダクトデザイン専攻
必須 国語 「国語」 100点 400点
必須 数学① 「数学Ⅰ、数学A」 100点
必須 外国語 「英語」 100点
選択1科目 地理
歴史
「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」
「歴史総合、世界史探究」
「地理総合、歴史総合、公共」
100点
公民 「公共、倫理」「公共、政治・経済」
「地理総合、歴史総合、公共」(再掲)
理科 「物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎」
「物理」「化学」「生物」「地学」
情報 「情報Ⅰ」
建築・環境デザイン学科
統合デザイン学科
演劇舞踊デザイン学科
劇場美術デザインコース
必須 数学 「数学Ⅰ、数学A」 100点 400点
必須 数学 「数学Ⅱ、数学B、数学C」 100点
選択1科目 理科 「物理」「化学」「生物」「地学」 100点
国語 「国語(近代以降の文章)」 100点
外国語 「英語」
情報 「情報Ⅰ」
情報デザイン学科
情報デザインコース
必須 国語 「国語(近代以降の文章)」 100点 500点
必須 数学 「数学Ⅰ、数学A」 100点
選択1科目 数学 「数学Ⅱ、数学B、数学C」 100点
情報 「情報Ⅰ」
選択1科目 外国語 「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」 100点
選択1科目 理科 「物理」「化学」「生物」「地学」 100点
芸術学科 必須 国語 「国語(近代以降の文章)」 200点 500点
必須 外国語 「英語」 200点
選択1科目 地理
歴史
「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」
「歴史総合、世界史探究」
「地理総合、歴史総合、公共」
100点
公民 「公共、倫理」「公共、政治・経済」
「地理総合、歴史総合、公共」(再掲)
数学 「数学Ⅰ、数学A」「数学Ⅰ」
「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科 「物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎」
「物理」「化学」「生物」「地学」
情報 「情報Ⅰ」

掲載日: 2023年5月23日