Shiro's |
|
0)目的
|
1)企画書制作および主催者交渉 |
maco Media Art course @ Tama Art University
展覧会企画書 体験コミュニケーション 趣旨:子供達にとって、わくわくする心のうごめきは、人間や物にたいする確かな愛着の始まりとなり、触覚的・視覚的・身体運動的な経験からくる驚きと喜びは、生きる興味に転換していきます。
タイトル:体験コミュニケーション 会場:逓信総合博物館 テイパーク特設展示場 期間:2008年6月 日-6月 日 1週間 主催: 逓信総合博物館 企画・実施:多摩美術大学 情報芸術コース Aラボ 別紙:出品リスト 別紙:会場構成 |
2)作品制作および作家交渉 |
1)出品依頼状 2)出品交渉 展示制限 1)暗室を必要とする作品 2)展示保険加入できない作品 3) 3)キックオフミーティング(担当: ) |
3)広報 |
1)広報戦略 マスコミ クチコミ 2)キャッチフレーズ 3)イメージ 4)プレスリリース 新聞・週刊誌・月刊誌・専門誌・TV 配布先リスト 5)website 和文・英文・中文 公式サイト リンク依頼のバナー 6)招待状・入場券(design森田駿介) 5-21 配布先リスト ポスター 地下鉄中吊り |
|
![]() |
4)会場設営および会場運営 |
1)計画 配置図 搬入路 倉庫 配線図 テイパーク貸出器材 作業確認リスト 現場下見ロケハン 2)屋外導入(看板画像出力:5600x1570 2枚)(空気膜造形:目玉100v50w 2体+1体) 3)搬入 6月 日・搬出 6月 日 作業想像図 6/5連絡事項 6/9連絡事項 6/13変更1f 6-16現場搬入 設営・撤収は本会期の前後1週間ずつとりました。
4)運営計画 プレスプレビュー |
5)カタログ出版 |
記録班長:山本詠美監督DVD作品「体験コミュニケーション2008」 写真班長:カタログ編集長「体験コミュニケーション2008」 |