第73回朝日広告賞で卒業生が最高賞を受賞

はとバスによる課題『はとバス目線ツアー HATOBUS View Tour』二連版30段
受賞者:山岸奏大、馬場陸斗(24年グラフィックデザイン学科卒業)、角替祐太(大学院グラフィック2年)、小林健太郎、米田昌生
朝日新聞社が主催する「第73回朝日広告賞」<一般公募>デジタル連携の部で、24年グラフィックデザイン学科卒業の馬場陸斗さん、大学院グラフィック2年の角替祐太さんが最高賞にあたる朝日広告賞を受賞、また本学学生・卒業生・教員が多数受賞しました。
1952年に創設された同賞は、昭和、平成、そして令和と、各時代のすぐれた新聞広告を顕彰し、広告文化の発展に寄与してきた賞です。広告主が出した課題に基づく作品を公募した<一般公募>と、紙面に掲載された広告を対象とする<広告主参加>の2部に、それぞれ「新聞広告の部」「デジタル連携の部」が構成されています。
今回、<一般公募の部>では1,694点の応募作品の中から30点が、<広告主参加>では159点のエントリー作品の中から26点が入選しました。
本学学生および卒業生の入選者は以下の通りです。
<一般公募>新聞広告の部
準朝日広告賞
大金慎(グラフィックデザイン学科3年)
六笠詩音(24年グラフィックデザイン学科卒業)
川﨑太呂(グラフィックデザイン学科3年)
入選
栗本真亜人(23年グラフィックデザイン学科卒業)
市原雅章(21年グラフィックデザイン学科卒業)
小型広告賞
山口敏生(24年大学院統合デザイン修了)
審査委員賞
浦野夏実(22年グラフィックデザイン学科卒業)
樋口鈴音(グラフィックデザイン学科4年)
<一般公募>デジタル連携の部
朝日広告賞
馬場陸斗(24年グラフィックデザイン学科卒業)
角替祐太(大学院グラフィック2年)
入選・朝日新聞読者賞
岩熊萌衣(23年プロダクトデザイン卒業)
入選
米谷颯太(24年統合デザイン学科卒業)
<広告主参加>新聞広告の部
準朝日広告賞
ルミネ/統合デザイン学科 岡室健非常勤講師(博報堂)
B部門賞・朝日新聞読者賞
「碁盤斬り」製作委員会/統合デザイン学科 佐野研二郎教授(MR_DESIGN)
<広告主参加>デジタル連携の部
優秀賞
サントリーホールディングス/統合デザイン学科 小杉幸一非常勤講師(onehappy)