松田 嘉子
リベラルアーツセンター・教授

- 1979年 国際基督教大学教養学部語学科卒業
- 1987年 国際基督教大学大学院比較文化研究科修了
- 1987年 多摩美術大学美術学部学科講師
- 1991年 同学科助教授
- 2003年 同共通教育教授
主な受賞歴
- 2002年 カイロオペラハウス名誉賞(エジプト)
- 2003年 バーレーン王国名誉賞(バーレーン)
- 2005年 サドク・コルビ教育大臣賞(チュニジア)
- 2010年 ナブール地中海芸術協会名誉芸術家賞(チュニジア)
- 2013年 ラシディーア伝統音楽研究所名誉賞(チュニジア)
主な活動歴・所属団体等
- チュニス国立音楽音楽院教授アリ・スリティにエジプト楽派のウード奏法と音楽理論を師事。アラブ古典音楽グループ「ル・クラブ・バシュラフ」メンバー。第18回東京の夏音楽祭、第11回カイロ・オペラハウス音楽祭、第3回フランス・アラブ世界研究所音楽祭、第25~第28回チュニジア・メディナ国際音楽祭等、内外で公演多数。パストラルレコード・アラブ音楽CDシリーズを制作。arab-music.comを運営。
- 地中海学会会員/日本チュニジア協会理事
研究テーマ
(独)日本学術振興会科学研究費助成「チュニジア古典音楽の楽理と現代的実践の解析」(2011-12年度)
「チュニジア音楽のトゥブー(旋法)とイスティフバル(即興)の分析」(2013-14年度)
カシオ科学振興財団助成「中東諸国におけるアラブ音楽楽理の相互影響の分析〜音楽楽裡によるアラブ諸国の特質〜」(2013-14年度)
「現代チュニジアにおけるマルーフとシャルキーの共存とその学識」(2015-2017年度)
著書
「アラブ音楽」サラーフ・アル・マハディ著・松田嘉子訳
発行元 : PASTORALE出版
「アラブ・ミュージック〜その深遠なる魅力に迫る〜」関口義人編
発行元 : 東京堂出版
「チュニジアを知るための60章」鷹木恵子編
発行元 : 明石書店
担当授業科目
仏語入門LZ[Cクラス]/仏語入門LB[Bクラス]/仏語初級[Aクラス]/仏語初級[Bクラス]/仏語初中級/音楽Ⅱ-1/音楽Ⅱ-2
(2024年度参考)
最終更新日:2023-06-07 16:29:07