深津 裕子
リベラルアーツセンター・教授

- 1988年 多摩美術大学美術学部卒業
- 1991年 多摩美術大学大学院美術研究科修了
- 1997年 ニューヨーク大学大学院衣裳研究修了
- 2007年 共立女子大学大学院家政学研究科人間生活学満期退学
- 2012年 多摩美術大学美術学部生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻准教授
- 2014年 同共通教育准教授
主な活動歴・所属団体等
- 1998年 メトロポリタン美術館染織保存助手
- 2000年 メトロポリタン美術館染織研究員
- Centre International Etude deTextile Ancien、Textile Society of America、国際博物館協会、民族藝術学会、文化財保存修復学会、文化財科学会、服飾文化学会、国際服飾学会
研究テーマ
服飾史・染織史研究を通じ文化・ファッション・芸術・社会について探究する。伝統的な染織技術を持続可能なテキスタイルデザインに展開する研究を行い、ローカルコミュニティの人々とともに活動する。
著書
江戸の美着物デザイン
発行元 : NHKプロモーション
女子美染織コレクション展Part1 EDO KIMONO ART 第4章「進化するKIMONO」
発行元 : 女子美術大学美術館
タペストリーの保存研究ー石橋財団所蔵《ヨセフ物語》ー
発行元 : 中央公論美術出版
担当授業科目
染織史-1/染織史-2/服飾文化論-1/服飾文化論-1 [上野毛]/服飾文化論-2/服飾文化論-2 [上野毛]/染織文化研究ゼミ/ISSUESⅣ-1 文様から学ぶアジアの装飾芸術
(2024年度参考)
最終更新日:2023-06-07 16:28:42