古谷 博子
版画専攻・教授

- 1961年 東京都生まれ
- 1986年 多摩美術大学美術学部絵画科油画専攻卒業
- 1988年 多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻修了
- 2014年 多摩美術大学美術学部絵画学科版画専攻教授
主な活動歴・所属団体等
- 1990年 平成2年度芸術家国内研修員
- 1992年 「木版画−明治末から現代−」展(練馬区立美術館)
- 2004年 「日本の木版画100年−創作木版画から新しい版表現へ−」展(名古屋市美術館)
- 2007年 PRINT BIENNALE IN DAEGU 2007(韓国)
- 2011年 Asia Plate&Print Exhibition(国立台北芸術大学関渡美術館/台湾)
- 2012年 International Graphic Arts Events(セルシュク大学/トルコ)
- /Novosibirsk Graphic Art Triennial(ノヴォシビルスク美術館/ロシア)
- 2014年 Interactions:カナダー日本木版画展 (カナダ大使館高円宮記念ギャラリー/東京)
- 2015年 現代日本の版画展 (ドゥブロニック現代美術館/クロアチア)
- 2017年 22nd Eastern Art Salon-Lublin 2017
- - Masters of contemporary woodcut and linocut.(ルブリン美術館/ポーランド)
- 2018年 未来のテクスト「Japanese Art of Information Design」
- (ポーランド日本情報工科大学/ポーランド)
- 2021年 共生する力2021年 国際水性木版画招待展(南京芸術学院閎約美術館/中国)
- 2022年 Exhibition of Contemporary Japanese Print. (Kersevan Gallery /クロアチア)
研究テーマ
版による表現を研究テーマに、木板を中心に制作している
担当授業科目
版画メディア論/版画実技Ⅱ(~2021入学)/版画実技Ⅲ(~2021入学)/版画実技Ⅳ/グラフィックアーツⅠ/絵画総合Ⅰ/グラフィックアーツⅡ/グラフィックアーツⅢ/卒業制作
(2024年度参考)
最終更新日:2025-06-09 13:31:03