CHAIR DESIGN DEPOT
鈴木 萌々
作者によるコメント
すぐれたデザインを継続してアーカイヴし、呈示するためのCHAIR DESIGN DEPOT未だ存在しないデザイン美術館の草分けとして、椅子デザインの収蔵・展示施設を提案する。
担当教員によるコメント
椅子の収蔵と展示を目的とした美術館の提案である。椅子はデザインされた社会背景から、時代を反映した素材や加工技術などが表れている。そういったことに着目し、縦方向を地域、横方向に時間軸という整理で計画は進められた。そして奥に深い敷地に対し、収蔵と展示を兼ねた棚構造を奥行き方向に配置し、水平方向をブリッジで繋ぐような構成となった。その幅を広くした溜りをとることで寛ぐこともでき、空間の繋がりも感じさせている。いわゆる名作椅子は時代を超えて愛されている。ここでは修理工房が計画されていて、椅子と長く付き合うことも提示している。全体の印象としてストイックにみえるが、アミダのような楽しさを内包する計画となっていて、今日的な空気を生み出している。
准教授・米谷 ひろし
- 作品名CHAIR DESIGN DEPOT
- 作家名鈴木 萌々
- 作品情報建築設計
計画地:東京都港区南青山5丁目6 - 学科・専攻・コース
- カテゴリー