エネルギー・環境問題と公共交通

Gゲージモデル

多摩美術大学 勝間研究室では、環境問題の側面から路面電車を再評価 しています。 多くの人が日常的に鉄道を利用しているにも関わらず、鉄道の話は特定の趣味として取り扱われてしまうことがあります。 より多くの人に関心を持っていただくため、独創的なデザインのLRT(Light Rail Transit, 次世代型路面電車)模型を、迫力のあるGゲージ(軌間45mm)で製作しています。

2007年JAM国際鉄道模型コンベンション

『Re:沖縄号』

川崎 雅道(車両:2004年/守礼門:2007年)
※現在「ゆいレール展示館」で展示中。
卒業制作

『ハテノウルマ号』

川崎 雅道(2002年)
2010年ACT 梅木 雅子(2010年)
2008年JAM国際鉄道模型コンベンション 三浦 真(2008年)
プロトタイプ 三浦 真(2003年)
第1号 三浦 真(2004年)
2010年ACT

『パリッ子風沖縄号』

川崎 雅道(2010年)
<